明石焼き風グラタン

タコと三つ葉入りのふんわり明石焼き風に、白だし入りのべシャメールでグラタンに☆
優しい味です♪
このレシピの生い立ち
中学生の頃に、親友と良く食べに行った喫茶店の「明石焼きグラタン」が大好きで♪
ほんとは、まん丸の明石焼きで、かわいいグラタンだったけど、簡単に作れるようにして、自分なりにアレンジしました。
明石焼き風グラタン
タコと三つ葉入りのふんわり明石焼き風に、白だし入りのべシャメールでグラタンに☆
優しい味です♪
このレシピの生い立ち
中学生の頃に、親友と良く食べに行った喫茶店の「明石焼きグラタン」が大好きで♪
ほんとは、まん丸の明石焼きで、かわいいグラタンだったけど、簡単に作れるようにして、自分なりにアレンジしました。
作り方
- 1
△の材料を、ダマが出来ないように、水を少しずつ加えながら、上から順に良く混ぜておく。
- 2
タコは、小さめに切り、三つ葉も、1cm位に切っておく。
- 3
●の材料を上から順に混ぜ合わせ、②もくわえて混ぜる。
- 4
小さめのフライパンを強火にかけ油を入れて熱し、煙りが立ってきたら、③を投入し、ふわっとした半熟にする。
- 5
グラタン皿に取り出す。
- 6
空いたフライパンを、ざっときれいにしたら、①をもう一度良く混ぜてフライパンに入れて、弱めの中火にかける。
- 7
常に混ぜながら加熱し、とろみが付いてフツフツしてきたら、1~2分混ぜ炒め、バターと塩コショウをして味を整える。
- 8
⑤に、⑦のソースを回りから流しいれ(真ん中はかけなくてもいい)チーズを乗せて、トースターで5分位こんがり焼く。
- 9
お好みで、上に三つ葉を乗せたり、黒胡椒を振っても♪
- 10
使った「白だし」は、これです。
- 11
タコ以外でもおいしいよ♪
こちらは、解り難いけど、海老入りで(笑) - 12
2011.5.31話題入りさせて頂きました!皆様有難うございます♪
コツ・ポイント
タコがメジャーですが、海老入りもおいしいです♪でも、海老は生なので、ボイルor軽くソテーしてから、加えてくださいね♪
塩コショウは、ややきつめ位のほうがいいと思いますが、お好みで☆
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!チーズフォンデュ風グラタン♪ 簡単!チーズフォンデュ風グラタン♪
ホワイトソース不要!片栗粉で作る、とろっとろのチーズフォンデュ風グラタンです♡思い立ったらすぐでき!こどもウケも◎ じゃじゃ子06 -
-
ほうれん草とウインナーのとろとろグラタン ほうれん草とウインナーのとろとろグラタン
【保存数300越え感謝(;;)】重くないグラタン!優しい味なので、濃いメインディッシュに加えるもう1品にオススメです♪ すいみー -
-
簡単おいしい!タコとホタテのグラタン 簡単おいしい!タコとホタテのグラタン
タコの食感とホタテの風味が美味しいグラタンです。フライパンひとつでできるのでお手軽!ぜひ作ってみてください(*^^*) がっつママ
その他のレシピ