ピンク色♡苺チーズクリームのロールケーキ

いちご風味のチーズクリームを巻いたロールケーキ。ピンク色のクリームがかわいいです❤
このレシピの生い立ち
いちご風味のチーズクリームが食べたくて、ロールケーキにしました。
ピンク色♡苺チーズクリームのロールケーキ
いちご風味のチーズクリームを巻いたロールケーキ。ピンク色のクリームがかわいいです❤
このレシピの生い立ち
いちご風味のチーズクリームが食べたくて、ロールケーキにしました。
作り方
- 1
<生地・下準備>
卵は室温に戻す。薄力粉はふるう。天板に敷紙を敷いておく。
オーブンは180℃に予熱する。 - 2
■バターはやや大きめのボウルに入れて湯煎して溶かし、牛乳と混ぜ合わせておく。(使うまでそのまま温めていてOK)
- 3
<生地作り>
ボウルに卵を割りほぐし、グラニュー糖を入れてハンドミキサーの高速で泡立てる。 - 4
生地が白っぽくもったりとし、すくうとスジがしばらく残るくらいまでしっかり泡立てる。最後は低速に落としてキメを整える。
- 5
薄力粉を加え、ゴムヘラで底からすくうようにさっくりと混ぜる。粉気が無くなり、生地につやが出るまでしっかりと合わせます。
- 6
バニラオイルも加え、混ぜる。
生地の1/3量程度を2で用意した溶かしバターのボウルに加え、なじませる。 - 7
6を再び元のボウルに戻し、さっと混ぜ合わせる。(混ぜすぎ注意)
天板に流し、ドレッジ等で平らにならす。 - 8
180℃のオーブンで13分程度焼く。焼けたら天板から外し、表面が乾かないようホイル等を乗せ、敷紙は付けたまま冷ます。
- 9
<クリーム作り>
苺は洗ってヘタを取り、水気をふく。ブレンダーやFP等でつぶしてピューレ状にする。 - 10
クリームチーズは柔らかくし、(室温に置くかレンジで数秒加熱)砂糖を加え混ぜる。
- 11
苺ピューレも加え、混ぜる。あればストロベリーシロップも入れて混ぜる。(シロップを加えない場合は砂糖を大さじ2に増やして)
- 12
別のボウルで生クリームをゆるめに泡立てる。(とろとろとした6分立てくらい)
- 13
12の生クリームをまず少量11に加え、なじませてから 残りも少しづつ加え、混ぜ合わせる。混ぜながら加えていくとベスト
- 14
<仕上げ>
生地が冷めたら、敷紙をそっとはがし、一回り大きめに切ったオーブンペーパーなどの上に焼き色を上にして置く。 - 15
←巻き終わりは斜めにカットしておくと安定が良いですよ
- 16
13のクリームを表面に塗る。巻き終わり3cmは塗らずに残しておいてください。この時手前をやや多めに塗ると良いです♪
- 17
ところどころにカットした苺を散らします。
- 18
巻きます! まず初め少し巻き、(芯)下に敷いてあるペーパーを持ち上げて手前からぐるっと巻きます。
- 19
巻き終わりを下にして紙のままラップに包んで冷蔵庫へ。2時間ほど落ち着かせます。
- 20
今回使用のストロベリーシロップ。こちらを混ぜるとピンク色が鮮やかに♪ もちろん無くてもほのかにピンクになりますよー
- 21
カットした所~♪
コツ・ポイント
■卵の泡立ての時 はじめのうち湯せんにかけて温めながら泡立て、人肌になったら湯煎から外して泡立てると早くできます。
■苺チーズクリームは多めにできます♪余ったら上に絞って飾ったり、パンに塗って食べてもおいしいです^^
似たレシピ
-
-
-
-
黒豆チーズクリームのロールケーキ 黒豆チーズクリームのロールケーキ
黒豆を、スポンジ生地とクリームに使ったロールケーキ。クリームチーズを使って、チーズの風味が良い和風のロールケーキです 3姉妹母ちゃんMin -
-
ふんわり❤苺クリームのロールケーキ♪ ふんわり❤苺クリームのロールケーキ♪
甘酸っぱい苺クリームとふんわりしっとりの生地で仕上げたロールケーキ❤苺クリームとスポンジのコラボが抜群で美味しいですよ♪ bvivid -
ふんわりもっちり苺クリームのロールケーキ ふんわりもっちり苺クリームのロールケーキ
ふわふわなのにもっちりしっとりとした生地に、程よい酸味の苺を練りこんだクリームを巻いたロールケーキです。 ゆきcafe0929 -
-
-
その他のレシピ