イカと里芋ハイカラににたが

ホリー家 @cook_40078341
今回は生協の冷凍品のみで作っています。
里芋は嫌いなので普段食べませんが、バター味だと食べることができましたふしぎ。
このレシピの生い立ち
イカと里芋を煮付けよう、でもイカのバター焼きも食べたい。
里芋だって芋なんだからバターと合わなくはないはず。
そう思ってやってみたという適当さ100%
イカと里芋ハイカラににたが
今回は生協の冷凍品のみで作っています。
里芋は嫌いなので普段食べませんが、バター味だと食べることができましたふしぎ。
このレシピの生い立ち
イカと里芋を煮付けよう、でもイカのバター焼きも食べたい。
里芋だって芋なんだからバターと合わなくはないはず。
そう思ってやってみたという適当さ100%
作り方
- 1
冷凍やりいかは包装の手順通りに解凍しておく。
生イカの場合は足を抜きわたを取り、食べやすい大きさに切る。 - 2
里芋は今回冷凍ですが、生を使用する場合は皮を剥き、塩で揉んだ後水洗いする。
食べやすい大きさに切る。 - 3
水から茹で沸騰したら湯を捨てる(茹でこぼす)を2~3回する。しなくても大丈夫ですが無駄なぬめりを取りたい方の工程です。
- 4
フライパンにバターを入れ、弱火で溶かす。
中火にし、ヤリイカを入れて炒める。 - 5
イカの色が変わってきたら白ワインを振る。
里芋を入れて炒める。
バターと白ワインで水分があるので炒め煮の要領です。 - 6
醤油を入れて軽く混ぜ返し、塩コショウを振る。
味見してみて味が薄いようなら醤油を足す。 - 7
弱火にしてたまに焦げ付かないようフライパンをゆする。
里芋が柔らかくなったら火を止め、味を染み込ませる。 - 8
ちょろっとパセリを振ってできあがり。
コツ・ポイント
バターの分量はお好みです。味見してみて、足りなければバターを足せばいいと思います。
私の分量だとかなり味は濃い目です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17808791