シソの実漬け

女将ちゃん @cook_40081691
あまりにも簡単すぎて、料理と呼んではいけないと思うほど。
でも、穂ジソが出てきたら是非作って
このレシピの生い立ち
簡単すぎて料理と呼んではいけないほどです。
穂ジソが出てきたら是非作ってご飯のトッピングなどにしてください。
シソの実漬け
あまりにも簡単すぎて、料理と呼んではいけないと思うほど。
でも、穂ジソが出てきたら是非作って
このレシピの生い立ち
簡単すぎて料理と呼んではいけないほどです。
穂ジソが出てきたら是非作ってご飯のトッピングなどにしてください。
作り方
- 1
穂ジソを収穫します。下から種が黒くなってきますので、その前のまだ青いうちに収穫しましょう。
- 2
茎から実をはずします。
穂先の柔らかい部分や、穂の近くの柔ら葉も一緒に入れてもいいです。 - 3
ヒタヒタに麺つゆをかけて冷蔵庫で3日ほど漬け込みます。
- 4
ご飯のトッピングに最高です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単!長芋のめんつゆワサビ漬け★ 簡単!長芋のめんつゆワサビ漬け★
余った長芋を、超簡単にお漬物にできます!日持ちもしますし、漬け汁はトロミも出て後ほど料理にも使えます。わさびはお好みで! ykkfjt -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17809715