揚げずにヘルシー*焼きカレーパン

なりもふぎ
なりもふぎ @cook_40063773

油で揚げずに作るカレーパンです。焼きたてをどうぞ♪
具は残り物のカレーを煮詰めたものでももちろんOKです。

このレシピの生い立ち
揚げパンはカロリーが高いので、いつもの調理パン生地を使って焼きカレーパンを作りました。

揚げずにヘルシー*焼きカレーパン

油で揚げずに作るカレーパンです。焼きたてをどうぞ♪
具は残り物のカレーを煮詰めたものでももちろんOKです。

このレシピの生い立ち
揚げパンはカロリーが高いので、いつもの調理パン生地を使って焼きカレーパンを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 合いびき肉 100g
  2. 玉ねぎ 1/4
  3. じゃがいも(中) 1個
  4. チューブにんにく 1cm
  5. カレー粉 小さじ2
  6. 1/2カップ
  7. ケチャップ 大さじ2
  8. コンソメ 固形1/2個
  9. 炒め油 適量
  10. 調理パン生地ID:17801487
  11. 強力粉 200g
  12. インスタントドライイースト 4g
  13. 3g
  14. 砂糖(上白糖) 20g
  15. 15g
  16. 120ml
  17. バター 20g
  18. トッピング
  19. パン粉 大さじ2
  20. カレー粉 小さじ1/2弱

作り方

  1. 1

    みじん切りにした玉ねぎ、チューブにんにくを炒め、しんなりしてきたらひき肉を入れパラパラになったらカレー粉を加えて炒めます

  2. 2

    さいの目に切ったじゃがいもを入れて軽く炒めたら、コンソメと水を入れて蓋をして5分ぐらい。いもが柔らかくなるまで煮ます。

  3. 3

    ケチャップと塩こしょうで味をととのえて、水気がなくなるまで煮詰めます。タッパーなどに入れて冷ましておきます。

  4. 4

    生地作り:バター以外の材料を混ぜて、まとまってきたらバターを入れて捏ねる。写真のように伸びるようになるまで、捏ねる。

  5. 5

    暖かい所で40分〜1時間蓋をして置いておきます。(1次発酵で2倍ぐらいに膨らみます)HBの場合は1次発酵までのコースで。

  6. 6

    8等分に分割(45〜50g)します。乾燥しないようにビニールなどをかけて、ベンチタイム20分〜30分

  7. 7

    生地を丸く伸ばして、具をのせて半分にたたむ(写真中央)とじ目を下にして軽くつぶすと葉っぱのような形になります。(写真左)

  8. 8

    成形した生地に霧吹きで水をかけて、パン粉とカレー粉を混ぜたものを上面につけます。(写真:こちら側に見える方が底面です)

  9. 9

    暖かいところで30分〜1時間発酵。
    今回は40度の発酵モードで30分発酵しました。

  10. 10

    190度に予熱したオーブンで15〜17分焼きます。(写真はオーブンに入れる前)

  11. 11

    焼きたては、カレー熱々、外側のパン粉がサクサクで美味しいですよ♪

コツ・ポイント

生地を伸ばす時はできるだけ均等に!薄い部分があるとカレーが飛び出ます。
とじ目にも、なるべくカレーが付かないようにします。とじ目からカレーが飛び出ることがあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なりもふぎ
なりもふぎ @cook_40063773
に公開
お菓子を作るのも食べるもの大好きです。幼児〜高校生 3人の母です。北海道在住なので、パンレシピの発酵時間少し長めかもしれないです。お住まいの地域や気温に合わせて調節してください。つくれぽの掲載が遅れます。コメントも簡単ですみません…
もっと読む

似たレシピ