フライパンだけで楽うま!和風フリッタータ

S(エス)
S(エス) @cook_40092706

フライパン・包丁・菜箸←この3つの道具で洗い物も少なく、楽できるお手軽フリッタータですw

冷凍保存でおつまみにもぜひ。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の中にあった野菜と卵を使い切りたくて考えました!!

一般的な(?)フリッタータの作り方の中でいかに楽するかを考えて私なりの手順で作ってみたところ、成功したので(´∀`*)ウフ

フライパンだけで楽うま!和風フリッタータ

フライパン・包丁・菜箸←この3つの道具で洗い物も少なく、楽できるお手軽フリッタータですw

冷凍保存でおつまみにもぜひ。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の中にあった野菜と卵を使い切りたくて考えました!!

一般的な(?)フリッタータの作り方の中でいかに楽するかを考えて私なりの手順で作ってみたところ、成功したので(´∀`*)ウフ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. にんじん 1本
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. キャベツ 1/4玉
  4. 3個
  5. ごま 適量
  6. コショウ お好み量
  7. 醤油 お好み量
  8. マヨネーズ お好み量

作り方

  1. 1

    人参をさいの目切りにします。

  2. 2

    ごま油をひいたフライパンで1分ほど軽く炒めます。
    弱火~中火がオススメです。

  3. 3

    一旦、火を止めて蓋をしておきます。

  4. 4

    蓋をして蒸らしている間に、玉ねぎを適当な大きさに切ります。

  5. 5

    同じく1分ほど軽く炒めます。

  6. 6

    再び火を止めて蓋をしておきます。

  7. 7

    蓋をして蒸らしている間に、キャベツを適当な大きさに切ります。

    幅を広くした方が歯ごたえがあって良いかもしれません。

  8. 8

    キャベツがしんなりするまで軽く混ぜ合わせながら炒めます。

  9. 9

    ※ここまでの工程はまとめても良いかもしれませんが、今回は各野菜の歯ごたえを適度に残すために、3段階に分けました。

  10. 10

    醤油とコショウを入れて混ぜ合わせます。

    この時、既に野菜炒め状態なので1口食べてみて薄味くらいだとちょうど良いです。

  11. 11

    中心を空けて卵を割り入れ、全体を混ぜ合わせます。

  12. 12

    お好みでマヨネーズを足し、再び全体を混ぜ合わせます。

    この時は軽くで大丈夫です。

  13. 13

    蓋をして弱火で8~10分程放置します。
    ※途中で蓋は開けないで下さい。

  14. 14

    周りが狐色になっていると思うので、菜箸を中心辺りにさして火が通っているか確認します。

  15. 15

    ※この時点で万が一火が通ってなければ蓋をして弱火で数分様子を見てください。

  16. 16

    フライパンを前後左右に振ると、空気が抜けて少しだけ小さくなるのでその隙間から菜箸を入れてひっくり返します。

  17. 17

    蓋をして弱火で1分ほどたった後、火を止めて少し冷まします。

    今回、裏面は少し焼きすぎました...食べる事はできますが。

  18. 18

    あら熱が取れたら切り分けて完成です。

コツ・ポイント

☆野菜はなんでも入れてOKですwお好みでいろんな切り方を試せばいろんな食感が楽しめます。

☆基本的には、全て弱火でじっくり焼くのがポイントです。

☆蓋をして8~10分待っている間に洗い物をすると良いかもしれませんw

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
S(エス)
S(エス) @cook_40092706
に公開
アラサー社会人です(・∀・)基本的に、正確に計る/調理することが大切な料理(お菓子作りとか)は苦手ですw"今ある食材で""如何に楽して""安く"料理を作るか。をモットーにしております。1人暮らし創作料理の為、必要な道具が少なく失敗知らずレシピばかりなので是非お試しあれ!
もっと読む

似たレシピ