鶏ひき肉とお麸で白菜の重ね煮

お麸で重増し!鶏肉と野菜の優しいダシで心まで優しくなれる気がするヽ(・∀・)ノ
このレシピの生い立ち
実家からの白菜がまだあったので
クックパッドの皆さんのを参考に重ね煮に挑戦しましたヽ(・∀・)ノお肉をケチって少なくしてたら貧弱になったんで300gは使ってください。
写真は150gです 笑
鶏ひき肉とお麸で白菜の重ね煮
お麸で重増し!鶏肉と野菜の優しいダシで心まで優しくなれる気がするヽ(・∀・)ノ
このレシピの生い立ち
実家からの白菜がまだあったので
クックパッドの皆さんのを参考に重ね煮に挑戦しましたヽ(・∀・)ノお肉をケチって少なくしてたら貧弱になったんで300gは使ってください。
写真は150gです 笑
作り方
- 1
鶏ひき肉に2分ほどお湯で戻したお麸をかるく搾ってちぎって入れます。
- 2
鶏ひき肉調味料の●を全部入れ
粘りが出るまでまぜます。 - 3
にんじんと大根は8㎜ほどの角切りにします。
ほうれん草は茹でて水気をしぼり
3~4㎝の長さに切ります。 - 4
白菜は洗って水気をふき鶏ひき肉の種をうすくのばします。
- 5
その上に白菜を敷き、ひき肉を塗ってお肉の縁から1㎝内側に、にんじんをまんべんなく敷き詰めひき肉を上から塗って被せます。
- 6
白菜を重ね、にんじんの時と同じ要領で今度は大根とほうれん草の組合わせでひき肉とひき肉で野菜を挟みます。
- 7
白菜を重ねひき肉をうすく塗って白菜で挟みます。ひき肉、にんじん、大根&ほうれん草、ひき肉、の4つ層ができます。
- 8
これと同じ物をもう一本作ります。
包丁で4等分にカットし、鍋に敷き詰めます。
すきまがあれば残ってる白菜をなどをつめる。 - 9
鍋に調味料□を入れ10~15分煮て
出来上がり!
コツ・ポイント
それぞれの層が密着するように押さえながら
包丁で切る。野菜がはみ出さないように肉の内側に野菜を敷き詰めて。
縁が肉で止まってないと煮るとき野菜が崩れでることがあります。白菜は中くらいのを使いましたが、大きければお肉も増やしてください。
似たレシピ
その他のレシピ