びっくりクグロフ♥キャラメル+ジンジャー

yumekomama
yumekomama @cook_40087009

キャラメルソースの焼き菓子★ほのかに香るジンジャー風味のアイシングはびっくり発見!キャラメルと相性ピッタリなのです♥
このレシピの生い立ち
キャラメルソース入りクグロフ♥ジンジャー風味のアイシングをかけてみました。
ジンジャーとキャラメルって意外や意外!相性がいいんです♪
これほんっとに美味しいから作ってみて❤☆★☆★

びっくりクグロフ♥キャラメル+ジンジャー

キャラメルソースの焼き菓子★ほのかに香るジンジャー風味のアイシングはびっくり発見!キャラメルと相性ピッタリなのです♥
このレシピの生い立ち
キャラメルソース入りクグロフ♥ジンジャー風味のアイシングをかけてみました。
ジンジャーとキャラメルって意外や意外!相性がいいんです♪
これほんっとに美味しいから作ってみて❤☆★☆★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径12cmクグロフ型
  1. (キャラメルソース)
  2. グラニュー糖 70g
  3. 生クリーム 80cc
  4. (クグロフ)
  5. 砂糖 90g
  6. バター 100g
  7. 薄力粉 100g
  8. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  9. 2個
  10. (アイシング)
  11. 粉砂糖 80g
  12. 卵白 1/2個分
  13. 生姜汁 5~10cc

作り方

  1. 1

    キャラメルソースを作ります。鍋にグラニュー糖を入れ火にかけ、全体がこげ茶色になるまでそっと鍋を揺する。

  2. 2

    レンジで温めた生クリームを一気に投入します。
    ふわ~っと沸き上がってきますが、木べらで良くかき混ぜます。

  3. 3

    キャラメルクリームの出来上がりです。

  4. 4

    クグロフ型に薄くバターを塗って粉をはたいて冷蔵庫で冷やしておきます。

  5. 5

    大きなボールにバターを入れて良く練り込みます。砂糖・キャラメルソースを入れ、さらに良くかき混ぜ、混ざった所で卵を入れます

  6. 6

    薄力粉とペーキングパウダーを振るったものをボールに入れ、さっくりと切るように、でもしっかりと混ぜます。

  7. 7

    冷蔵庫からクグロフ型を取り出し、生地を流し入れます。

  8. 8

    オーブンを160度(コンべックの場合)電気オーブンレンジの場合は170度~180度くらいで40分ほど焼きます。

  9. 9

    その間にアイシングを作ります

  10. 10

    卵白を良く練り、粉砂糖を入れてさらに良く練り込みます。
    生姜汁を入れお好みの硬さに練ります。

  11. 11

    焼き上がったらクグロフ型からそっと生地をはずし、完全に冷ましてからアイシングを上からかけます。

  12. 12

    美味しく出来ました。召し上がれ♥

コツ・ポイント

アイシングに入れる生姜汁の量はお好みで。キャラメルの焦がし具合によっても生地の風味が微妙に変わってきます。私はちょっと苦みがあるくらいのキャラメルソースが好みなので、しっかりグラニュー糖をこげ茶色にして生クリームを入れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yumekomama
yumekomama @cook_40087009
に公開
音学家の息子を持つママです❤pianoの音を聴きながらテンポに合わせてパパッと美味しく手を抜いて(笑)
もっと読む

似たレシピ