うまうま♪キャラメルナッツケーキ

キャラメルの風味が香る、ほろ苦い大人っぽいパウンドケーキです♪キャラメルの焦がす程度によって味が変わります♪(*´艸`)
このレシピの生い立ち
チョコパウンドケーキを作ろうと思ったのですが、ココアがなかったのでココアなしで作ったらかなりおいしかったので載せました!
うまうま♪キャラメルナッツケーキ
キャラメルの風味が香る、ほろ苦い大人っぽいパウンドケーキです♪キャラメルの焦がす程度によって味が変わります♪(*´艸`)
このレシピの生い立ち
チョコパウンドケーキを作ろうと思ったのですが、ココアがなかったのでココアなしで作ったらかなりおいしかったので載せました!
作り方
- 1
〈下ごしらえ〉
ナッツ類はオーブンかフライパンで軽くローストし、粗く刻んでおきます。オーブンは170℃に暖めておきます - 2
薄力粉、ベーキングパウダーは合わせてふるっておきます。生クリームは常温にしておきます。
- 3
〈生地〉
ボウルにバターを入れクリーム状に練り、砂糖を2~3回に分けて加えながら、白っぽくなるまですり混ぜます。 - 4
カラメルを作ります。鍋にグラニュー糖を入れ火にかけ、鍋をゆすりながら焦げ色をつけます。写真くらいになったら火を止めます。
- 5
生クリームを④に少しずつ加え混ぜ、冷まします。ダマになりそうだったら弱火で火にかけながら加え混ぜます。
- 6
③に溶き卵を2~3回に分けて少しずつ加えそのつど混ぜます。さらにカラメルも加えてよく混ぜます。
- 7
ふるっておいた粉類を一度に加え、さっくりと混ぜます。途中、ナッツ類も加えます。
- 8
クッキングペーパーを敷いたパウンド型に生地を流し入れ、170℃に暖めておいたオーブンで約40~50分焼きます。
コツ・ポイント
カラメルを作る際、生クリームを入れる時に急激に吹き上がってくるので火傷しないよう気をつけて下さい!生クリームを暖めて加えると作業しやすいです。
お好みでブランデーを入れてもおいしいです♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ナッツざくざく!キャラメルナッツのケーキ ナッツざくざく!キャラメルナッツのケーキ
ざくざくのキャラメルナッツがアクセントのノンバターケーキです(*^^*)♪バターの代わりに生クリームを使用(^ ^) ☆ぺんたろう☆ -
-
☆華やか☆キャラメルマーマレードケーキ♪ ☆華やか☆キャラメルマーマレードケーキ♪
キャラメルのほろ苦さとマーマレードの爽やかな風味がくせになる、華やかなパウンドケーキです。断面が綺麗なのでプレゼントにも プRin -
その他のレシピ