中華風スタミナ サラダo(^▽^)o

レナ92140036
レナ92140036 @cook_40083945

夏オススメメニューです。夏バテして食欲がなくても食べれちゃいます。にんにくでスタミナ回復。冷奴のタレにしてもGOOD!
このレシピの生い立ち
夏にきゅうりを実家でたくさんもらうので、夏の暑い時でも食欲が出るものを作りたくて思いついたp(^_^)q 家族に大好評です。我が家の夏定番メニューです。

中華風スタミナ サラダo(^▽^)o

夏オススメメニューです。夏バテして食欲がなくても食べれちゃいます。にんにくでスタミナ回復。冷奴のタレにしてもGOOD!
このレシピの生い立ち
夏にきゅうりを実家でたくさんもらうので、夏の暑い時でも食欲が出るものを作りたくて思いついたp(^_^)q 家族に大好評です。我が家の夏定番メニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 鳥のササミ 100g〜2本くらい
  2. きゅうり 2〜3本
  3. 玉ねぎスライス 1/2個
  4. トマト 1〜2個
  5. ネギ 適量
  6. ☆タレ☆
  7. にんにく 2〜3かけ
  8. しょうゆ 大さじ2
  9. ごま 大さじ2
  10. 大さじ1
  11. 砂糖 小さじ1
  12. 塩こしょう 少々
  13. 豆板醤 チューブ1cmくらい
  14. コチュジャン チューブ1cmくらい
  15. ラー油 1〜2滴
  16. 仕上げで唐辛子パウダー好み 少々

作り方

  1. 1

    にんにくは細かくみじん切りにし、残りのタレの材料とよく混ぜ合わせておく。

  2. 2

    トマトをスライスして、お皿にひいておきます。
    玉ねぎはスライスして別のお皿に空気にさらして辛味を飛ばしておきます。

  3. 3

    きゅうりをすりこぎ棒て軽く全体をたたきヒビを入れて一口大に手で割りお皿に盛る。味が絡まりやすくなり、食べ応えがあります。

  4. 4

    ササミを茹でる。ゆで過ぎると固いので茹でながら様子をみる。ササミを氷水にさらして熱をとる。手でさきスジは取りお皿に盛る。

  5. 5

    1番最後に水洗いした玉ねぎスライスを絞ってお皿に盛る。白髪ネギを乗せて、好みで唐辛子パウダーを少しかける。

  6. 6

    タレは食べる直前にかけるか、個別に好きな量をかけて下さい。早くかけると染みてしょっぱくなります。

  7. 7

    余ったタレは冷奴などにかけて食べても美味しいですよ。使い方色々(*^^*)

コツ・ポイント

☆夏野菜だったらオクラやミニトマトを加えても美味しいですよ。

☆タレは全部かけてしまうとしょっぱくなる事があるので適量をかけて、足りなかったら足して食べるのをオススメします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
レナ92140036
レナ92140036 @cook_40083945
に公開
いつも大体の目分量で作っているので若干味に誤差があるので、お好みで調整して下さい。
もっと読む

似たレシピ