簡単オイルサーディン☆

ぶっちゃんさくちゃん
ぶっちゃんさくちゃん @cook_40045540

簡単です。しかもシンプルだし使い道もいろいろ!そのままでも!パスタやピザの具にもOK!
このレシピの生い立ち
買うと結構高いので、いろんなサイトを参考に自己流アレンジで簡単に作ってみました。

簡単オイルサーディン☆

簡単です。しかもシンプルだし使い道もいろいろ!そのままでも!パスタやピザの具にもOK!
このレシピの生い立ち
買うと結構高いので、いろんなサイトを参考に自己流アレンジで簡単に作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 材料 分量
  2. いわし 12匹
  3. 適量
  4. 黒コショウ 適量
  5. タカノツメ 1本
  6. にんにく 2欠け
  7. ローリエ 3,4枚
  8. オリーブオイル 適量
  9. サラダ油 適量
  10. ブランデー又は白ワイン 大さじ2

作り方

  1. 1

    いわしは頭をとって下処理をして良く洗い水気をきって塩をして10分くらいおく。

  2. 2

    にんにくは2,3ミリにスライスしておく。タカノツメはタネを抜いておく。

  3. 3

    鍋にいわしを入れてブランデーをふりかけて少しおいてから、にんにく、タカノツメ、黒コショウ、ローリエをのせる。

  4. 4

    上からいわしがひたひたに隠れるくらいにオリーブオイルとサラダ油を注ぐ。割合は好みでokです。今回は半々で作ってます。

  5. 5

    30分ほど漬けておき、火にかける。最初は中火くらいで、沸いてきたら最小の弱火で、30分くらい油で煮るような感じで。

  6. 6

    油が減ったら足してください。骨まで柔らかくなったら完成!

コツ・ポイント

塩をしっかりしておくとちょっとアンチョビ風でいろんな料理に使えます。
お酒がすすむ味ですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぶっちゃんさくちゃん
に公開
2008年に結婚したばかりのともちゃんのキッチンをお見せします!和洋中何でも作ります☆一応調理師免許も持ってます。モットーは地産地消です。
もっと読む

似たレシピ