あり合わせdeチヂミ

おおケイ
おおケイ @cook_40093014

チヂミ自体は薄味なので、タレで好みの味に調節出来、子供も大人も美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
2歳の子供に美味しく野菜を食べてほしくてつくりました(^-^)手づかみ出来ていいですよ!

あり合わせdeチヂミ

チヂミ自体は薄味なので、タレで好みの味に調節出来、子供も大人も美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
2歳の子供に美味しく野菜を食べてほしくてつくりました(^-^)手づかみ出来ていいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 1個
  2. 75ccくらい
  3. かつおだし 顆粒 小さじ2
  4. ☆塩 少々
  5. 小麦粉 計量カップ1/3杯
  6. ほうれん草 1/3束
  7. 冷凍コーン 大さじ3
  8. 椎茸 2個
  9. スライスチーズ 2枚
  10. 豚こま 50g
  11. ゴマ 大さじ2
  12. ○ポン酢 適量
  13. ○ラー油 適量

作り方

  1. 1

    ほうれん草を茹でて冷水につけて水を絞り、3cm長さに切る。しいたけを薄切りに、スライスチーズは手で小さくちぎっておく。

  2. 2

    豚こま肉に塩、酒をふりかけ、軽くもむ。フライパンで、色が変わるまで炒める。冷ましておく。

  3. 3

    ボールに卵を割り、箸でほぐし、☆を加えて混ぜる。

  4. 4

    3に小麦粉を入れて粉がなくなるまで箸で良く混ぜる。1、2、冷凍コーンを混ぜる。

  5. 5

    フライパンにゴマ油を入れ、4を入れて厚さ5ミリくらいになるように広げる。中火で生地の淵が上から見て白っぽくなるまで焼く。

  6. 6

    裏返して3分程焼く。

  7. 7

    箸でつまみやすい大きさに四角くカットする。

  8. 8

    ポン酢にラー油を入れてタレを作る。
    子供はめんつゆでも、おいしいです(^ー^* )

コツ・ポイント

豚こまでなくベーコンやツナでもおいしいです。炒めなしで、生地に入れられます。野菜も、お好みのものをどうぞ。チーズはなくてもいいですし、とろけるチーズや粉チーズでも、おいしいです!かつおだしを削りぶしにかえると添加物も気になりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おおケイ
おおケイ @cook_40093014
に公開
料理なら和食が得意です!パン作りも大好きです。食べるのは全般大好きです。。
もっと読む

似たレシピ