ナスの酢の物

如月さえもん
如月さえもん @cook_40054190

あともう一品(^ ^)簡単に出来ちゃう酢の物
このレシピの生い立ち
もう一品、何か欲しかったので、余っていた長茄子をサッと出来る酢の物にしました。

ナスの酢の物

あともう一品(^ ^)簡単に出来ちゃう酢の物
このレシピの生い立ち
もう一品、何か欲しかったので、余っていた長茄子をサッと出来る酢の物にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 長茄子 1本
  2. きゅうり 1/2本
  3. シソの葉 2枚
  4. 炒りごま 適量
  5. ☆酢 大さじ2
  6. ☆しょう油 大さじ1
  7. ☆砂糖 大さじ1
  8. アク抜き用少々

作り方

  1. 1

    ☆を合わせて良く混ぜておく。甘さは好みで加減してください。

  2. 2

    ナスは食べやすい、好みの切り方で切り、水につけ、アク抜きします、

  3. 3

    10〜15分したら水を捨て、塩をふり、しんなりしたら軽く流水で洗い、キッチンペーパーでかるく水気をふき取ります。

  4. 4

    多めの油で炒めます。

  5. 5

    きゅうりは輪切り、シソの葉は細く切る。

  6. 6

    ナスに火が通ったら、熱いうちに、合わせた調味料の中に入れ、冷めるまで漬けておきます。

  7. 7

    ナスが冷めたら、きゅうりとシソの葉を加え、サッと混ぜ合わせ、好みでゴマを振ったら出来上がり。

コツ・ポイント

ナスは素揚げしちゃっても全然okです。
急ぎの時はアク抜き省いちゃっても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
如月さえもん
如月さえもん @cook_40054190
に公開
お料理は得意じゃないけど、食べる事と、色々考えるのが好きです(笑)何だコレ?ってなるのも日常茶飯事(^^;;なるべく楽チンなのが大好き(=´∀`)人(´∀`=)いつか娘の役に立つとイイんだけど…なんて思いながらレシピ残してます(^ ^)
もっと読む

似たレシピ