漬物入りロールいなりずし

じーべん @cook_40038857
くるくる巻くいつもと違う形のいなりずし。ちょっとしたパーティーにもいかがですか。
このレシピの生い立ち
漬物がたくさんあってどうしようかと考えていて
ちょうどいなりずしが食べたくて
家にすしあげはなかったけど薄揚げがあったので
こうなりました。
漬物入りロールいなりずし
くるくる巻くいつもと違う形のいなりずし。ちょっとしたパーティーにもいかがですか。
このレシピの生い立ち
漬物がたくさんあってどうしようかと考えていて
ちょうどいなりずしが食べたくて
家にすしあげはなかったけど薄揚げがあったので
こうなりました。
作り方
- 1
油揚げは縦に長いほうに切れ目をいれて開いておく。
- 2
鍋にいなり用の砂糖、しょうゆ、だしの素、水をいれて油揚げを煮る。味が十分しみたら取り出してあら熱をとっておく。
- 3
漬物はみじん切りにする。ご飯にみじん切り、ごま、しょうゆを混ぜる。
- 4
まきすにラップをしき、その上に油揚げを広げてのせてご飯をひろげる。
- 5
ラップをずらしながら端からきっちりとまいていく。まけたらラップをはずし、1本を4つに切る。
コツ・ポイント
巻きずしのようないなりずしなのでごはんが丸見えです。なので漬物はカラフルに3種類ほどあるときれいです。今回はたくあん、しばづけ、きゅうりの漬物でやりました。漬物にしっかり味がついているのでごはんはしょうゆを少しいれる程度でOK。
似たレシピ
-
-
-
-
おいなりさんを巻いて簡単✧いなりロール おいなりさんを巻いて簡単✧いなりロール
いつものお稲荷さんをアレンジしておいなりさんの巻くバージョンです( ˆˆ )母の日お花見、運動会のお弁当にもどうぞ★ みきっ!! -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17818797