きんぴらごぼうのNewバージョン

QPはにー @cook_40025291
ゴマ油で炒めて、味付けは塩とみりんだけ。ごまの風味がいい。
このレシピの生い立ち
いつもはしょうゆ味で炒めていましたが、塩味も試してみたら美味しかった(^ー^)v
「ウドの塩きんぴら」と「しいたけと油揚げの塩きんぴら」が美味しかったので!
きんぴらごぼうのNewバージョン
ゴマ油で炒めて、味付けは塩とみりんだけ。ごまの風味がいい。
このレシピの生い立ち
いつもはしょうゆ味で炒めていましたが、塩味も試してみたら美味しかった(^ー^)v
「ウドの塩きんぴら」と「しいたけと油揚げの塩きんぴら」が美味しかったので!
作り方
- 1
ゴボウとにんじんはタワシで洗う。(皮はむかない)
- 2
お好みの、きんぴらごぼうの切り方で切る。水にさらさなくてもOK(旨味が抜けるし油もはねる)
- 3
[1]と[2]は、ご自分のお好みで皮をむいたり酢水にさらしてもOKです。さらした場合は水分をよくきること。
- 4
鍋(フライパンでよい)にごま油を熱し中火で炒める。塩少々を加えて、しんなりするまで、さらに炒める。
- 5
みりんを加えて、軽く炒めながら、塩で味を調える。※塩加減はお好みで
- 6
お好みのスパイス(唐辛子、柚子胡椒、山椒、ブラックペッパーなど)を入れてさっと炒める。※なくてもよい
- 7
ごまを入れてよく混ぜる。火を消す。
コツ・ポイント
皮をむいたり、水にさらしたりしないので旨みが抜けず、油はねもしません。
ごまの風味を出すために、ごまを入れて混ぜてから火を消します。
似たレシピ
-
-
-
-
◆簡単♡ゴマかつおnoきんぴらごぼう◆ ◆簡単♡ゴマかつおnoきんぴらごぼう◆
ゴマ油で炒め、仕上げにごまとかつお節を混ぜ、風味豊かで美味しいきんぴらごぼうです( *´艸`)♡お弁当のおかずにも♪ ☆classy☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17819658