ゴーヤとチキンのマカロニグラタン

ゆきプー♡
ゆきプー♡ @cook_40059751

ゴーヤを使ってグラタンに♪ホワイトソースがゴーヤの苦味をマイルドにしてくれます。チキンとマカロニと一緒に♡
このレシピの生い立ち
ゴーヤを使った料理を作りたいと思い、グラタンにしたら美味しそう〜と思い、作ってみました♪

ゴーヤとチキンのマカロニグラタン

ゴーヤを使ってグラタンに♪ホワイトソースがゴーヤの苦味をマイルドにしてくれます。チキンとマカロニと一緒に♡
このレシピの生い立ち
ゴーヤを使った料理を作りたいと思い、グラタンにしたら美味しそう〜と思い、作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. ゴーヤ 1/2本(約100g)
  2. 玉ねぎ 1/3個(約80g)
  3. 鶏もも肉 約150g
  4. マカロニ 40g
  5. オリーブ 大さじ1/2
  6. 少々
  7. 黒胡椒 少々
  8. ホワイトソース
  9. バター 25g
  10. 薄力粉 大さじ3
  11. 牛乳 400cc
  12. コンソメ顆粒 小さじ2
  13. 少々
  14. 黒胡椒 少々
  15. トッピング
  16. ピザ用チーズ 適量
  17. 粉チーズ 適量
  18. パン粉 適量

作り方

  1. 1

    アボカドの種とワタを除く。苦味を除くため、白い部分はしっかりめに除く。

  2. 2

    3mm幅に切り、ボウルにひたひたの水を入れ、塩少々(分量外)加えてよく揉み込み、しばらくおく(5分〜)。

  3. 3

    ゴーヤは5分経ったら水でよく洗い、水気を切っておく。

  4. 4

    鶏肉は3cm角に、玉ねぎは薄切りにする。
    マカロニはパッケージ表記の時間で塩茹でしてざるにあけておく。

  5. 5

    フライパンにオリーブ油をひき、ゴーヤ、玉ねぎ、鶏肉を同時に加えて炒める。

  6. 6

    鶏肉に火が通り、ゴーヤと玉ねぎがしんなりするまで炒める。炒まったら、塩、黒胡椒を加えて味を整える。

  7. 7

    ホワイトソースを作る。鍋にバターを加え、弱火で熱して溶かす。焦げないように火加減注意!

  8. 8

    バターが溶けたら、薄力粉を加えて、粉気がなくなるまでよく混ぜる。

  9. 9

    牛乳をまず50cc加え全体が均一になるまで混ぜる。

  10. 10

    残りの牛乳も3〜4回に分けて加え、その都度全体が均一になるのを確認しながら混ぜていく。

  11. 11

    全て牛乳を加えたら、鍋底が焦げないようにこまめにかき混ぜながら、とろみがつくまで弱〜中火で煮立てる。

  12. 12

    とろみがついたら、コンソメ顆粒を加えて全体が均一になるまで混ぜる。味を見て、必要であれば塩、黒胡椒で味を整える。

  13. 13

    炒めた6、茹でたマカロニを加えて、ホワイトソースに絡める。

  14. 14

    耐熱皿に14を流し入れ、ピザ用チーズ、粉チーズ、パン粉の順で上からふりかける。

  15. 15

    220度のオーブンで12〜15分焼いて、こんがりと焼きめがついたら、できあがり♡

  16. 16

    中身はこんな感じです。ゴーヤがたっぷり♪

コツ・ポイント

*ゴーヤの苦味気になる方は、塩もみ→茹でるをおすすめします。
*ホワイトソース作りは、最初にバターと薄力粉を焦がさないように弱火で慎重に。牛乳は数回に分けて加えることでダマができにくくなります。最初が肝心なので、最初は少なめに加えて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆきプー♡
ゆきプー♡ @cook_40059751
に公開
2016年6月クック開始♪夫、3歳と0歳の男の子の4人家族☆育児に追われてバタバタと毎日を過ごしており、現在スロークック中です(^^;)あまり凝ったことはできませんが、お料理や食べることが好きなので毎日楽しんでいます♡日々あれこれ試作中…レシピは基本ヘルシー&カロリーオフを意識しています!皆さんから頂くつくれぽ、そして素敵なレシピとの出会いに本当に感謝♪いつも有難うございます♡^^
もっと読む

似たレシピ