簡単・下処理 つるんと♪トマトの湯むき

ぴょん太58
ぴょん太58 @cook_40070692

トマトは万能食材
美肌・健康にリコピン摂取
サラダ・コンポート・ソース・スープ
様々な料理に役立つ下処理方法(´▽`*)
このレシピの生い立ち
調理する際、トマトの薄皮が邪魔になる場合に
行う定番の下処理法(湯むき)です(*^^*)

簡単・下処理 つるんと♪トマトの湯むき

トマトは万能食材
美肌・健康にリコピン摂取
サラダ・コンポート・ソース・スープ
様々な料理に役立つ下処理方法(´▽`*)
このレシピの生い立ち
調理する際、トマトの薄皮が邪魔になる場合に
行う定番の下処理法(湯むき)です(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. トマト・大(冷蔵or常温) 5個(1kg)
  2. 湯むき用
  3. 熱湯 かぶるくらい
  4. 冷却用(冷水)
  5. 適量
  6. 適量

作り方

  1. 1

    鍋に強火でトマトがかぶるくらい(全体が隠れるくらい)の湯を沸かす(熱湯)
    ボウルに氷と水を入れ、氷水(冷水)を準備する

  2. 2

    トマトは流水で洗い
    包丁の刃先でヘタをくりぬき、上部(おしり側)に浅く十字の切り込みを入れる
    ※果物ナイフ使用

  3. 3

    ①の熱湯にトング等でトマトのヘタ側を下にして入れ、冷蔵なら30秒・常温なら1分湯通しする
    ※ひとつずつ順番に5個投入する

  4. 4

    様子を見て、薄皮が破れた順に引き上げ、①の氷水に移して、粗熱がとれるまでしばらく浸し皮をむいてできあがり(*^_^*)

  5. 5

    2016/08/04
    レシピを見直して
    よりわかりやすく改訂しました^^

コツ・ポイント

☆トマトの保存状態により、加熱時間は調整して
 ください
☆皮をむく際、氷水(冷水)の中で作業するとより
 むきやすいです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴょん太58
ぴょん太58 @cook_40070692
に公開

似たレシピ