本場!明石の明石焼【玉子焼】(改良版)

かんちゃん2343 @cook_40084162
本場の味を…
明石から届けます。
このレシピの生い立ち
明石以外のところで明石焼を食べると何か違う。
浮粉と違うのでこれもなんちゃって明石焼なんですが…
誰でも揃えられる材料で大好きな明石焼を届けたくて…
本場!明石の明石焼【玉子焼】(改良版)
本場の味を…
明石から届けます。
このレシピの生い立ち
明石以外のところで明石焼を食べると何か違う。
浮粉と違うのでこれもなんちゃって明石焼なんですが…
誰でも揃えられる材料で大好きな明石焼を届けたくて…
作り方
- 1
生地を作ります。
ボウルに小麦粉・ほんだし・塩・山芋の粉を入れて混ぜ合わせる。 - 2
1に水を入れダマになら無いように混ぜ、玉子も入れてなめらかにする。
- 3
出汁を作ります。
分量を全部鍋に入れ沸騰したら完成。 - 4
タコは、お好みの大きさに切ります。
タコが苦手な方は竹輪を小さく切って入れても美味しいです。 - 5
後は、たこ焼き器を温めて油をひき、生地を流し入れてタコを入れキツネ色になったらひっくり返します。
- 6
温かいうちに、出汁に付けて召し上がれ
薬味に刻みネギや七味を入れても美味しいです。 - 7
2017年2月15日
人気検索トップ10に選ばれました。
コツ・ポイント
本当は、山芋の粉じゃなくて浮粉を使います。代用品として山芋の粉にしました。
長芋をすって入れるともっと美味しいです。薄口醤油が無い場合は濃口醤油小1でもOKです。
焼き方もコツはあるのですが…
似たレシピ
-
-
玉子焼【明石焼】の黄金比(๑'ڡ'๑)♡ 玉子焼【明石焼】の黄金比(๑'ڡ'๑)♡
家庭のたこ焼き器でできる!柔らかさ、崩れにくさのいい感じな材料比率のメモψ(。。)です。じん粉を使って本場玉子焼き。 WoodenGate -
-
-
【農家のレシピ】明石焼き風☆長芋の卵焼き 【農家のレシピ】明石焼き風☆長芋の卵焼き
見た目はお好み焼きですが、食べると「明石焼き」です。長いもと卵をたっぷり使ったふんわり優しい卵焼き。めんつゆでどうぞ~☆ FarmersK -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17820933