旧江戸川のウナギの栗ごはん

れおんくんのママ
れおんくんのママ @cook_40050274

拾ってきた栗で栗ごはん~
釣ってきたウナギも一緒に混ぜちゃいましたぁ~
このレシピの生い立ち
秋のウナギと拾ってきた栗で炊き込みご飯です。

このウナギ小さかったんです。なので、混ぜご飯に使いました。

旧江戸川のウナギの栗ごはん

拾ってきた栗で栗ごはん~
釣ってきたウナギも一緒に混ぜちゃいましたぁ~
このレシピの生い立ち
秋のウナギと拾ってきた栗で炊き込みご飯です。

このウナギ小さかったんです。なので、混ぜご飯に使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. ウナギ 1匹
  2. お米 1・5合
  3. 8個~10個
  4. 大さじ1
  5. ひとつまみ
  6. 砂糖 大さじ1
  7. 醤油 大さじ1
  8. シソ 適宜

作り方

  1. 1

    ウナギを捌く

  2. 2

    串を通して、トロ火でゆっくりじっくり30分かけて焼く。
    ひっくり返して、皮も焼く。
    骨も一緒に焼く。

  3. 3

    栗の皮を剥いて、炊飯器に酒とひとつまみの塩を入れて炊いておく。

  4. 4

    串を抜いて、一口大に切る。

  5. 5

    砂糖と醤油と骨を焼いたのを一緒に煮詰めて、ウナギに味をからめる。
    炊けた栗ごはんとザックリ混ぜて出来上がり。

コツ・ポイント

栗は一晩水につけて5分ほど茹でると、皮が柔らかくなって剥きやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
れおんくんのママ
に公開
【どんぐり料理研究家 どんぐりきのこ研究家】ぶらり途中下車の旅でもご紹介いただき、NHK新日本風土記で至高の縄文鍋も作りました。『クックパッドのおいしい厳選!お菓子レシピ』、『5分、10分、15分で完ぺき晩ごはん献立』、『夫婦ふたりでちょうどいいシニアごはん』にも掲載していただいてま〜す!  ブログはコチラ【黒いうさぎのれおんくん】http://kurousaleon.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ