鰻のせ♡スタミナたまごかけご飯☆

ゆいぷり
ゆいぷり @cook_40093488

夏を乗り切ろう♪
栄養いっぱいの鰻と卵のコラボご飯♡
いつもの鰻丼にひと手間☆
いや、いつもの卵かけご飯にひと手間⤴⤴
このレシピの生い立ち
ウナギの蒲焼を夜ごはん用で買ったのですが、昼ごはんの卵かけご飯にちょっとコラボしてみたら、美味しかった為(^^♪

鰻のせ♡スタミナたまごかけご飯☆

夏を乗り切ろう♪
栄養いっぱいの鰻と卵のコラボご飯♡
いつもの鰻丼にひと手間☆
いや、いつもの卵かけご飯にひと手間⤴⤴
このレシピの生い立ち
ウナギの蒲焼を夜ごはん用で買ったのですが、昼ごはんの卵かけご飯にちょっとコラボしてみたら、美味しかった為(^^♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 温かいごはん 1膳(150~200g)
  2. 1個
  3. 鰻蒲焼 50gくらい
  4. 小さじ1~2
  5. 鰻のタレ 適量
  6. 海苔 適量
  7. わさび(チューブ) 適量

作り方

  1. 1

    まず市販の鰻の蒲焼を用意(^^)/
    美味しそうなのですが、実は保存料などいっぱい(><)
    なので・・・

  2. 2

    水道水で表面をよく洗ってついてるタレを洗い流します♡
    臭みも抜けます☆

  3. 3

    適当な大きさに切って下さい(^^)

  4. 4

    テフロン加工のフライパンに入れ、酒を振りかけ、約1分、弱めの中火で火を通します♡

  5. 5

    温かいご飯を用意し、卵1個をよく溶いて混ぜ、卵かけご飯を作ります(#^^#)

  6. 6

    その上に、先程のウナギを乗せます。

  7. 7

    鰻のタレをかけ、
    海苔をちぎって乗せ、真ん中にワサビを添えれば、完成♡

  8. 8

    もしも、ウナギのタレがない時は・・・
    9のタレを使って下さい(^^)/

  9. 9

    鰻のタレ→
    醤油  大さじ1/2
    みりん 大さじ1/2
    砂糖  大さじ1/2
    500wのレンジで50秒~1分チンしてね♪

コツ・ポイント

コツはないです(#^^#)
いつも、市販のウナギは必ず酒を振りかけふっくらさせてから使用するのですが、さらに洗うといいと聞いたのでやってみました。
お好みで、少しブラックベッパー振りかけても美味しい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆいぷり
ゆいぷり @cook_40093488
に公開
小さいころから料理を作るのが大好きで思い立ったら夜中でも、朝からでも色々チャレンジ料理をしたくなります(笑)。食べることも大好きです(*^^*)。さらに食品の栄養素にも興味いっぱい!!何の病気に効くんだろう~とか、アンチエイジングに効く食品にも興味いっぱい(笑)体にいいものを、美味しく手作りで食べたいと常に思っています☆☆☆
もっと読む

似たレシピ