もったいなくない茄子の揚げ浸し♪

めるやん @cook_40033394
サクッとした食感の魚と出汁の効いた茄子。
暑い日におすすめ~。
このレシピの生い立ち
朝食の味噌汁用の出汁を取った後のイリコを置いてます。
捨てるのが惜しい!の発送から生まれました。
ケチ?エコ?な料理です。
ちなみに、10尾で出汁の濃~い味噌汁2杯分はとれます。
もったいなくない茄子の揚げ浸し♪
サクッとした食感の魚と出汁の効いた茄子。
暑い日におすすめ~。
このレシピの生い立ち
朝食の味噌汁用の出汁を取った後のイリコを置いてます。
捨てるのが惜しい!の発送から生まれました。
ケチ?エコ?な料理です。
ちなみに、10尾で出汁の濃~い味噌汁2杯分はとれます。
作り方
- 1
イリコの頭とハラワタを取って出汁を取り、調味料を入れたあと、冷ましてしておく。
このとき、イリコは捨てないで。 - 2
ナスを適当な大きさに切り、水分を拭いてから揚げていく。
次に、イリコを片栗粉をまぶして揚げる。 - 3
十分油が切れたら、だし汁の中に茄子を入れて冷やす。
- 4
食べる前にイリコをトッピングしたら出来上がり~♪うどんに出汁ごとかければ、ぶっかけ冷やしうどん!
コツ・ポイント
ナスは、冷蔵庫でよ~く冷やすと味がしみて美味しいです。
私と同じように、朝食に出汁をとるのにイリコを使うのなら、夕食は鰹で出汁をとってもいいかも。
出来上がり画像は、味噌汁用にとったので、イリコの量が多いです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17822439