『バター風味の大学芋風』

ぽぴぽぴ @cook_40039825
バターの風味と甘辛醤油が美味しいです!
このレシピの生い立ち
いろんな方の大学芋レシピを見ていくうちに、色々混ぜたり、自分好みにアレンジしていくうちに、簡単で美味しく作れたので、覚書用にアップしました☆
『バター風味の大学芋風』
バターの風味と甘辛醤油が美味しいです!
このレシピの生い立ち
いろんな方の大学芋レシピを見ていくうちに、色々混ぜたり、自分好みにアレンジしていくうちに、簡単で美味しく作れたので、覚書用にアップしました☆
作り方
- 1
さつま芋は洗って一口大の乱切りにし重ならないように皿に乗せてラップをしてレンジ弱(150w)で2分チンする。
- 2
一度取り出して武生市を刺してみて、竹串がスッと通る位になるまで繰り返しチンする。わが家は6~8分チンしました。
- 3
フライパンに油引きで油を全体に引き、バターを入れる。軽く水気を切った②のさつま芋を炒れ中火にかける。
- 4
菜箸でさつま芋を転がしながら全体にバターを絡ませる。バターが馴染んだら混ぜておいた*をスプーンで一杯ずつ回しいれる。
- 5
*を入れるたびにフライパンをあおりミリン醤油を全体に絡ませる。醤油が焦げて良い香りがしてきたら蜂蜜をグルリと回しいれる。
- 6
フライパンを全体に大きく揺すり、全体に蜂蜜が行き渡ったら火を止めて胡麻を入れて絡める。
コツ・ポイント
◎さつま芋はレンジ弱で加熱すると中まで柔らかく仕上がります。伯母に教わりました✿
◎油引きが無い場合は大さじ1/2位で。
◎ミリン醤油は途中で良い味になったら、全部使い切らなくてもOKです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17822557