☆ゴーヤの肉詰め☆
ほろ苦いゴーヤがたまりませんよ!
このレシピの生い立ち
ピーマン嫌いなヨメのために、ピーマンの肉詰めをゴーヤに変えただけ・・・・
作り方
- 1
ゴーヤは輪切りにしてタネと綿をスプーンで取っておく。ビニール袋に片栗粉を入れて切ったゴーヤを加えてふっておく。
- 2
合挽きミンチ、玉ねぎのみじん切り、牛乳に浸したパン粉、卵、塩コショウを混ぜてタネを作る。
- 3
①のゴーヤに②を詰めてフライパンで焼く。裏返したらお湯を加えて蓋をし蒸し焼きにする。
- 4
焼き上がった③をお皿に移して使ったフライパンにステーキソース、お酒、醤油、コチュジャンを入れて温める。出来上がり。
コツ・ポイント
ゴーヤの苦みを味わいたいので、塩水にさらしたり茹でたりせず、生のまま使いました。苦手な人は塩水に一度さらしてから使って下さい。
ソースは手抜きで市販のステーキソースを利用し、コチュジャンを加えてちょっと中華風なソースにしてみました。
似たレシピ
-
ゴーヤの肉詰め*ゴーヤ嫌いは多分無理! ゴーヤの肉詰め*ゴーヤ嫌いは多分無理!
ゴーヤの苦味とお肉の旨みを甘辛タレで。ゴーヤのレパートリーに入れてもらえたら嬉しいです。カラフル夏野菜 ☆ずぼらエプロン☆ -
-
-
-
ゴーヤーの肉詰めフライ ゴーヤーの肉詰めフライ
ゴーヤーに挽き肉を詰めてフライにしてみました。冷蔵庫の事情で(汗)合挽きではなく豚肉で作りましたがゴーヤーには合ってるような気がしました。ケチャップが合います。 大樹
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17823134