☆ゴーヤの肉詰め☆

yukkycafe
yukkycafe @cook_40043419

ほろ苦いゴーヤがたまりませんよ!

このレシピの生い立ち
ピーマン嫌いなヨメのために、ピーマンの肉詰めをゴーヤに変えただけ・・・・

☆ゴーヤの肉詰め☆

ほろ苦いゴーヤがたまりませんよ!

このレシピの生い立ち
ピーマン嫌いなヨメのために、ピーマンの肉詰めをゴーヤに変えただけ・・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤ 大1本
  2. 合挽きミンチ 250g
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 1/4個
  4. パン粉 大匙2
  5. 牛乳 大匙3
  6. 塩コショウ 少々
  7. ステーキソース 適宜
  8. コチュジャン 少々
  9. お酒、醤油 少々
  10. 片栗粉 少々
  11. 1個

作り方

  1. 1

    ゴーヤは輪切りにしてタネと綿をスプーンで取っておく。ビニール袋に片栗粉を入れて切ったゴーヤを加えてふっておく。

  2. 2

    合挽きミンチ、玉ねぎのみじん切り、牛乳に浸したパン粉、卵、塩コショウを混ぜてタネを作る。

  3. 3

    ①のゴーヤに②を詰めてフライパンで焼く。裏返したらお湯を加えて蓋をし蒸し焼きにする。

  4. 4

    焼き上がった③をお皿に移して使ったフライパンにステーキソース、お酒、醤油、コチュジャンを入れて温める。出来上がり。

コツ・ポイント

ゴーヤの苦みを味わいたいので、塩水にさらしたり茹でたりせず、生のまま使いました。苦手な人は塩水に一度さらしてから使って下さい。
ソースは手抜きで市販のステーキソースを利用し、コチュジャンを加えてちょっと中華風なソースにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yukkycafe
yukkycafe @cook_40043419
に公開
台所に立ってる時間が一番好き。 ダイエットも頑張っているけど食べるのも好き。 簡単でヘルシーで見た目重視なお料理を紹介したいと思ってます♪ブログも公開中→ http://blogs.yahoo.co.jp/yamasaki_yuki
もっと読む

似たレシピ