ツナと白菜のスープ

☆ふにゃ☆
☆ふにゃ☆ @cook_40055501

野菜沢山。パンよりもごはんと一緒に。
このレシピの生い立ち
コンソメではなく、鶏ガラスープの素でご飯にあうスープにしてみました。

ツナと白菜のスープ

野菜沢山。パンよりもごはんと一緒に。
このレシピの生い立ち
コンソメではなく、鶏ガラスープの素でご飯にあうスープにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分位
  1. 白菜 3~4枚
  2. 人参 1/2本
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. ツナ缶 1個
  5. わかめ 適宜
  6. ごま 適宜
  7. 鶏ガラスープの素 小さじ1~
  8. 小さじ1/2~
  9. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    人参・玉ねぎ・白菜を食べ易い大きさに切る。

  2. 2

    鍋にごま油を敷き、人参・玉ねぎ・白菜とツナ缶(汁ごと)を入れ、塩をふり入れて軽く炒める。

  3. 3

    野菜がひたひたになるくらいの水を加え、柔らかくなるまで煮る。

  4. 4

    わかめを戻しておく。

  5. 5

    鶏ガラスープの素と塩で味を整える。

  6. 6

    器にわかめを入れておき、スープを注ぐ。好みで胡椒を振って下さい。

コツ・ポイント

ツナ缶は汁ごと。油ありでもナシでも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆ふにゃ☆
☆ふにゃ☆ @cook_40055501
に公開
簡単に出来る、野菜の副菜を追い求めています。たまに変なのもありますが、基本はあっさり薄味和食です。いつもは適当に作っているので、分量は参考程度に見て下さい。備忘録的なレシピが多いです。ブログは、自分の為の記録です。
もっと読む

似たレシピ