さっくさく♪おからクッキー

エミナ
エミナ @cook_40032942

はやりのおからクッキーに挑戦しました。
よりローカロリーにするため、バター未使用・砂糖控え目です。

でも、パリパリの歯ごたえがおいしいv

ちょっとしたおやつにいかがですか(・~?)
このレシピの生い立ち
甘いものが大好き。でも体重もきになる・・。で、話題のおからクッキーを作ってみようと思い立ちました。 何回も試行錯誤してみて、自分的には気に入ってる分量ですv

乾燥おからはレンジでチンして作りました。

さっくさく♪おからクッキー

はやりのおからクッキーに挑戦しました。
よりローカロリーにするため、バター未使用・砂糖控え目です。

でも、パリパリの歯ごたえがおいしいv

ちょっとしたおやつにいかがですか(・~?)
このレシピの生い立ち
甘いものが大好き。でも体重もきになる・・。で、話題のおからクッキーを作ってみようと思い立ちました。 何回も試行錯誤してみて、自分的には気に入ってる分量ですv

乾燥おからはレンジでチンして作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 乾燥おから 計量カップ1/2
  2. 薄力粉 計量カップ1/3
  3. コーンスターチ 大匙2
  4. ベーキングパウダー 小さじ1
  5. 砂糖 計量カップ1/4
  6. 卵黄 1個分
  7. 無糖練乳or牛乳 大匙2
  8. 蜂蜜 大匙1

作り方

  1. 1

    粉類をまとめて2回ほどふるう
    (細かい目のものでなく、普通に料理に使ってるざるで十分です)

  2. 2

    ボウルに卵黄と砂糖を入れ、白っぽいカスタードクリーム状になるまで、すり混ぜる。

    混ざったら、牛乳、蜂蜜も加え、さらによく混ぜる。

  3. 3

    2(卵黄&砂糖)に1(粉類)を加え、ひとまとまりになるよう、軽くこねていく。

    ひとまとまりになったら、乾燥しないよう濡らしたキッチンペーパーをかぶせて、5分ほど寝かせる。(常温でOK)

  4. 4

    麺棒などで薄く延ばして、型抜きor包丁でカットする。

    170度で余熱したオーブンで9~10分焼く。

    厚さは2~3mmが目安。薄いほどサクサクになります。

コツ・ポイント

焼き時間は目安です。厚みや機種によって異なってくるので、前後の時間で様子を見てください。

焼いてすぐは柔らかいです。5分ほど荒熱を取った後からパリパリになります。このとき、パリパリ感が足りないなら、あと1,2分追加で焼きを

乾燥おからがしっかり乾燥してないとパリパリが弱くなります。しっかり乾燥させたものを使ってください。

荒熱が取れたら、密閉容器に入れて、保存してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
エミナ
エミナ @cook_40032942
に公開
料理は好き!でも。うまくない><日夜おいしい料理を作れるよう、がんばってます!主に、節約料理や、圧力なべを使った料理作りをがんばっています。まだまだレシピはないですがみてやってくださいね^v^
もっと読む

似たレシピ