枝豆の炊き込みご飯

ままぎわ☆ @cook_40094862
私の地域では枝豆が名産です。旬の枝豆を使った炊き込みご飯。わが家の野菜嫌いの子どももこれなら食べます。
このレシピの生い立ち
8月初旬、幸せながら枝豆に溢れます。
わが家の定番メニューです。
枝豆の炊き込みご飯
私の地域では枝豆が名産です。旬の枝豆を使った炊き込みご飯。わが家の野菜嫌いの子どももこれなら食べます。
このレシピの生い立ち
8月初旬、幸せながら枝豆に溢れます。
わが家の定番メニューです。
作り方
- 1
お米を研いで30分程度水切りをしておく。
- 2
そのあいだに
枝豆はお湯で5分位茹でる。
冷めたら豆を取りだす。(薄皮も取る。) - 3
釜に米といつもの分量の水を入れ、大さじ4の水を捨てる。
- 4
○を釜に入れ、かき混ぜてから炊く。
- 5
炊き上がったら豆を入れ、ざっくりと混ぜて5分蒸らす。
好みでゴマを振りかけて完成。
コツ・ポイント
枝豆は風味を生かすため炊き上がりに入れます。
お好みでジャコやシラスなど振りかけてもいいと思います。
醤油とみりんと顆粒だしはだし醤油大さじ2に変えてもOKです。その場合釜から大さじ3の水を捨てます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17827321