残ったカレーで簡単カレースープ

週末主夫130 @cook_40094864
カレーの残りで作れる簡単スープです。ご飯を浸せば、スープカレーとしても楽しめます。
このレシピの生い立ち
残り物でスープを作りたかったので、考えてみました。
作り方
- 1
ごぼうは皮を削いで線切り、椎茸はみじん切りにします。
- 2
鍋にごま油、1の具材、豆板醤を入れ、軽く火が通るまで中火で炒めます。
- 3
2に火が通ったら、残りの材料を入れ、沸騰させ、弱火で10分ほど煮込んだら完成です。
コツ・ポイント
しいたけがなければ、他のキノコで代用可能です。
麺を入れれば、カレーラーメンとしても楽しめるかもしれません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
残り物カレーで簡単カレースープ(^0^♪ 残り物カレーで簡単カレースープ(^0^♪
カレーが残っちゃった・・・又は、カレー食べたいけど、カレーライスばっかりじゃなんか飽きた・・・そんなときの一品 すぐできて美味しい お子様のおやつなんかに最適です0(^-^)0♪ あ、二日酔いの朝には最高です(^^;!!(爆) よっちゃん5050 -
カレーの残り☆でカレースープ! カレーの残り☆でカレースープ!
カレーライスの次の日にカレーうどんつくって、その翌朝は、おなべにくっついてるカレーでスープにしてお鍋もキレイでおいしい! richeriche -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17827341