緑茶の翡翠餃子

burokko @cook_40080445
ほうれん草の代わりに粉末緑茶で作ってみました(o^^o)
皮がもちもちでボリュミー♪
このレシピの生い立ち
もちもちの水餃子が食べたくて、ホウレンソウの代わりに緑茶粉末で翡翠餃子を作ってみました。
緑茶の翡翠餃子
ほうれん草の代わりに粉末緑茶で作ってみました(o^^o)
皮がもちもちでボリュミー♪
このレシピの生い立ち
もちもちの水餃子が食べたくて、ホウレンソウの代わりに緑茶粉末で翡翠餃子を作ってみました。
作り方
- 1
皮を作る。
薄力粉と強力粉・粉末緑茶をボウルの中でよく混ぜて、水を加え10分ぐらい練り上げる。冷蔵庫で30分寝かす。 - 2
あんを作る。ボウルに■の材料を全部入れてよく練る。冷蔵庫で30分寝かす。
- 3
1の皮の生地をちぎって3cm大に丸め手のひらでのばす。2のあんをスプーンですくい、皮で包む。
- 4
ひだは無くてOKですが包んだ口は指でしっかりと押さえてくっつけてくださいね。
- 5
湯を沸かし、包んだ餃子を茹でて出来上がり。ポン酢とからしでどうぞ♪
コツ・ポイント
にらとえびは無くでも大丈夫です、あんは食材や調味料をアレンジして我が家の味を楽しんでくださいね(*^_^*)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
餃子は皮から手作り!モッチモチで美味しい 餃子は皮から手作り!モッチモチで美味しい
皮から手作りすると、モチモチでとても美味しい餃子ができます。餡は、基本形なので、お好みでアレンジできます! Renack -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17827430