【男の料理】石狩鍋風お味噌汁
生鮭がなくても、気軽に石狩鍋っぽく食べちゃいましょう♡
このレシピの生い立ち
鮭入りおにぎりを食べた時に「あー…」って思ったから。
作り方
- 1
豆腐を大きめに手で千切っておきます。
ネギは、小口きりにしておきます。
鍋にお湯を沸かします。 - 2
お湯が沸いたら、ダシの素、醤油、味噌をいれて、味を整えます。
そこに豆腐をいれて、火を止めておきます。 - 3
食べる時に、豆腐が温まるまで温め、器に盛ります。
そこにネギをはなって、鮭フレークが豆腐の上にかかるようにのせたらできあがり!
コツ・ポイント
鮭を豆腐の上にのせると見栄えよくなります。
鮭の塩気にあわせて、汁の塩気を調整してください。
食べる時は鮭を汁に浸しながら食べると、石狩鍋っぽくなります。
似たレシピ
-
-
-
■糖質制限■秋鮭バター味噌汁☆簡単石狩鍋 ■糖質制限■秋鮭バター味噌汁☆簡単石狩鍋
余りがちな鮭フレークで“食べるお味噌汁”簡単石狩鍋気分☆ご飯にもお酒にも◎土鍋でも普通のお鍋でも◎冷蔵庫整理にも最適です あお3150 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17828040