鍋風味噌汁(肉団子)

クック1LAV8H☆
クック1LAV8H☆ @cook_40262082

寒い日には鍋が美味しいですが、いつも、鍋風に味噌汁にしてます。具材を変えても、美味しいです。
このレシピの生い立ち
材料が揃わない時は白菜、葱のみで鍋風にし、具材は市販の肉団子、カワハギの味噌汁にしてます。簡単に出来て、味噌味の鍋は身体が温まりますよ。

鍋風味噌汁(肉団子)

寒い日には鍋が美味しいですが、いつも、鍋風に味噌汁にしてます。具材を変えても、美味しいです。
このレシピの生い立ち
材料が揃わない時は白菜、葱のみで鍋風にし、具材は市販の肉団子、カワハギの味噌汁にしてます。簡単に出来て、味噌味の鍋は身体が温まりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 大2枚
  2. (白い、緑の部分) 半分ずつ
  3. ひたひたくらい
  4. 木綿豆腐 1丁
  5. 肉団子(無い場合はカワハギ) 8個(お好みで)
  6. 醤油(隠し味程度に…) 少々
  7. 味噌 適量
  8. 味の素 少々

作り方

  1. 1

    白菜は食べやすい大きさに切ります。葱は均等に斜め切りします。鍋に切った白菜、葱を入れ、水を入れます。木綿豆腐も8等分

  2. 2

    昆布茶、鰹出汁を入れ、白菜と葱と肉団子を入れ、火にかけます。だいぶ、柔らかになったら、調味料を入れます。

  3. 3

    調味料(醤油、味噌、味の素)を入れ、切った木綿豆腐を入れ、ひと煮立したら、出来上がりです。

コツ・ポイント

寒い日なので、身体を暖める白菜と葱を入れました。出汁を効かせ、薄味にしてあります。葱がない場合は大根も良いですよ。味噌は入れ過ぎないようにして下さい。醤油は隠し味程度に…
肉団子がない場合はカワハギを入れてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック1LAV8H☆
クック1LAV8H☆ @cook_40262082
に公開

似たレシピ