ちくわアスパラのチーズ焼き

ぞうさんのお台所
ぞうさんのお台所 @Zosankitchen

ちくわにアスパラを詰めてチーズを載せて焼きました。ガラムマサラでアクセント♪ビールにぴったりな春を感じるおつまみです。
このレシピの生い立ち
茹でたアスパラをちくわに通して、そのまま切ってマヨネーズソースを付けて食べたりしてました。それを更にアレンジして、チーズ焼きにしてみました。チーズとガラムマサラってすごく相性がいいです。一本あると大助かりのスパイスです。

ちくわアスパラのチーズ焼き

ちくわにアスパラを詰めてチーズを載せて焼きました。ガラムマサラでアクセント♪ビールにぴったりな春を感じるおつまみです。
このレシピの生い立ち
茹でたアスパラをちくわに通して、そのまま切ってマヨネーズソースを付けて食べたりしてました。それを更にアレンジして、チーズ焼きにしてみました。チーズとガラムマサラってすごく相性がいいです。一本あると大助かりのスパイスです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. ちくわ 6本
  2. アスパラガス 3本
  3. スライスチーズ(とろけるタイプ) 3枚
  4. ラムマサラ 少々

作り方

  1. 1

    沸騰したお湯に塩を少々加え、半分に切ったアスパラを入れ、50秒ほど茹で、冷水に取り色止めをする。

  2. 2

    水分をふき取り、根元の部分からちくわに通す。先は少し出し、アスパラの下の部分も同様にちくわに通す。

  3. 3

    クッキングペーパーに載せ、半分に切ったチーズを載せ、ガラムマサラを適量ふりかけグリルやトースターで焼く。

  4. 4

    チーズがとろけ、こんがりするまで焼く。そのままでもいいし、切って中を見せても綺麗!

コツ・ポイント

チーズをこんがり焼くのがポイントです。ガラムマサラを使いましたが、カレー粉、胡椒、七味、その他のハーブでもいいので、お好みで。下湯では高温でさっと。直ぐに冷水に取ると鮮やかな緑になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぞうさんのお台所
に公開
基本、僕のお料理メモなので、レシピから適当にアレンジしてくださいね!基本、塩は足せるので、少なめです。素材の味を引き出せればと思っています。↓フォローお待ちしておりますInstagram@zosankitchen
もっと読む

似たレシピ