
茄子の煮浸し

mapletreee @cook_40094699
煮ものでもごはんが進む味付けにしたいと思い濃いめ味付けの煮浸しを作りました。
このレシピの生い立ち
煮浸し作りたいけど農家から頂いた大きい茄子しかない!
見た目気にせず作りました。
茄子の煮浸し
煮ものでもごはんが進む味付けにしたいと思い濃いめ味付けの煮浸しを作りました。
このレシピの生い立ち
煮浸し作りたいけど農家から頂いた大きい茄子しかない!
見た目気にせず作りました。
作り方
- 1
茄子は洗い、5c~7mくらいで縦長に切る。(大きい茄子を使った場合食べやすい大きさで)
- 2
皮目の方に味がしみ込みやすいよう斜め格子に切れ目を入れ
水に10分程さらす。 - 3
鍋に油を入れ、なすを入れ焦がさないように炒める。
- 4
唐辛子以外の調味料を全て入れ、落し蓋をして15分中火で柔らかくなるまで煮る。
- 5
唐辛子を入れ、少し煮て火を止め冷ましに含めて完成。
コツ・ポイント
水の量は、こまめに味を見ながら調節して下さい。
茄子の大きさによって変動します。
※小さめの場合は100CCにするなど
似たレシピ
-
-
超簡単♪美味しい☆なすの煮浸し☆ 超簡単♪美味しい☆なすの煮浸し☆
一番時短で手の込んでる風に見えるナスの煮浸し。切り方を工夫し二種類の煮浸しが出来ます。他の料理と同時進行出来る位簡単ですapple001
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17828481