胡瓜の簡単漬け

STREETママ @cook_40035008
きゅうりを叩いてつけて、ただそれだけで「お酒のあて」やご飯の箸やすめになります。
これだけでいいの?なんて思うかも知れませんがお試しあれ!
このレシピの生い立ち
このきゅうりだとみんなが取り合いをして食べてくれるんで
いろんなオイルを使ってしたりします。キュウリはうちでは6本くらいしても残りません・・・(大食いなのか?)
胡瓜の簡単漬け
きゅうりを叩いてつけて、ただそれだけで「お酒のあて」やご飯の箸やすめになります。
これだけでいいの?なんて思うかも知れませんがお試しあれ!
このレシピの生い立ち
このきゅうりだとみんなが取り合いをして食べてくれるんで
いろんなオイルを使ってしたりします。キュウリはうちでは6本くらいしても残りません・・・(大食いなのか?)
作り方
- 1
まず、きゅうりをきれいに洗います(塩で洗えばなおいいです)麺棒などで軽く叩いてひびをいかせます。(たたきすぎるとぐちゃぐちゃになるので注意)
- 2
叩いたきゅうりをザクザクと好みの大きさに切ります。
漬け込む液を作ります。ボールに酢、砂糖、しょうゆ、塩、ごま油、すったにんにくを順に入れ軽く混ぜてそこに切ったキュウリを入れて鷹の爪、ゴマと混ぜ合わせます。 - 3
できれば、何時間か冷蔵庫において味をしみこませた方がいいですが、すぐにでも食べられます。
酢の好みや甘さの好みなど、ご家庭の味で直して気軽に食べてください。
コツ・ポイント
ここでは、すりおろしたにんにくでしてますが
たまにごま油で揚げたスライスしたニンニクを
熱いうちに油と一緒に入れて混ぜる時もありますが
油が、熱いんで気を付けてくださいね!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17828640