餃子あんが残ったら♪簡単大葉de包み焼き

はらぺこしろうさぎ
はらぺこしろうさぎ @cook_40095304

大葉に残った餃子のあんをのせて焼くだけの簡単レシピです♪皮がない分大葉の風味でさっぱりと簡単低糖質ダイエットに笑
このレシピの生い立ち
餃子のあんだけ残ってしまい、大葉に乗せて焼いてみたらとっても簡単でさっぱり食べられたので。
レシピと言うほどのものではないのですが〜汗。家族は普通の餃子、ダイエット中の方は此方にと作り分けても低糖質でいいかもしれませんね(≧▽≦)b

餃子あんが残ったら♪簡単大葉de包み焼き

大葉に残った餃子のあんをのせて焼くだけの簡単レシピです♪皮がない分大葉の風味でさっぱりと簡単低糖質ダイエットに笑
このレシピの生い立ち
餃子のあんだけ残ってしまい、大葉に乗せて焼いてみたらとっても簡単でさっぱり食べられたので。
レシピと言うほどのものではないのですが〜汗。家族は普通の餃子、ダイエット中の方は此方にと作り分けても低糖質でいいかもしれませんね(≧▽≦)b

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 餃子のあん 残った分だけ
  2. 大葉 必要な分だけ
  3. 小麦粉大葉に振る分) 少々
  4. すりおろし生姜 適量

作り方

  1. 1

    大葉は裏側に小麦粉を薄く振っておく。

  2. 2

    餃子のあんをスプーンで大葉にのせて形を整える。

  3. 3

    テフロンのフライパンに⑵を大葉側を上にして並べ弱めの中火でフタをして片面3分焼いたら裏返し3分焼く。

  4. 4

    中まで火が通ったら、生姜をすりおろし、お皿に盛り付け出来上がり!

  5. 5

    おろしポン酢でさっぱり食べるもよし、砂糖:酒:みりん:醤油 1:1:1:1を煮立てて絡め、つくね風にしても美味しいです♡

コツ・ポイント

大葉にのせて形を整えたら、油は敷かずにテフロン加工のフライパンに肉側を下にして並べて弱めの中火で焼きます。大葉がフタの役割をして、蒸し焼きのようになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はらぺこしろうさぎ
に公開
☆2016.4.26キッチン開設
もっと読む

似たレシピ