にぎらずし

okome5
okome5 @cook_40095478

色々な具材を乗せて、簡単にぎらずし!
このレシピの生い立ち
友達とパーティをするために、作ってみました。
簡単なので、皆様も是非やってみてください!

にぎらずし

色々な具材を乗せて、簡単にぎらずし!
このレシピの生い立ち
友達とパーティをするために、作ってみました。
簡単なので、皆様も是非やってみてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ごはん 170g
  2. すし酢 適量
  3. 海苔 1枚
  4. 適量 
  5. 鶏そぼろ 適量
  6. ベーコン(炒めたもの) 適量
  7. 三つ葉(ゆでたもの) 適量
  8. トマト 適量
  9. スライスチーズ 適量
  10. キムチ 適量
  11. 鮭フレーク 適量
  12. ほうれん草(ゆでたもの) 適量

作り方

  1. 1

    ご飯とすし酢で、酢飯を作る。

  2. 2

    ラップを引き、海苔をのせる。
    その海苔の上に、1で作った酢飯を広げる。 

  3. 3

    手前から、くるくると「の」の字になるように巻く。

  4. 4

    巻き終わったら、ラップで包んで2分静置する。

  5. 5

    2㎝くらいずつ、包丁で切る。
    この時、包丁を水で濡らしておくと切りやすい。

  6. 6

    あとはお好みの具材を乗せてできあがり。

コツ・ポイント

今回の具材の組み合わせ。
1、卵とベーコン
2、鶏そぼろと三つ葉
3、ほうれん草とさけ
4、キムチとチーズ
5、トマトとベーコンとチーズ

お好きな具材を何でものせて食べてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
okome5
okome5 @cook_40095478
に公開

似たレシピ