誰でも簡単&時短♪菜の花畑の混ぜご飯

Aco313
Aco313 @cook_40080683

電子レンジで時短、材料は切ってご飯に混ぜるだけなのでとっても簡単に出来ます♪忙しい方にもオススメ!!
このレシピの生い立ち
以前テレビで見た菜の花の混ぜご飯が簡単で美味しそうだったのでメモ代わりに載せました☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ご飯 2合(720g)
  2. 菜の花 100g
  3. 塩昆布 20g
  4. カリカリ梅 3個
  5. 白いりごま 大さじ2
  6. ごま 大さじ1
  7. 2個
  8. ○砂糖 大さじ1
  9. ○酒 大さじ1
  10. ○塩 少々

作り方

  1. 1

    塩昆布とカリカリ梅は粗みじん切りにしておく。(写真は粗みじん切りにする前。)

  2. 2

    大きめの耐熱ボールに卵と○の調味料を入れてレンジで2分30秒加熱し、泡立て器でよく混ぜる。

  3. 3

    耐熱容器に1cm幅に切った菜の花とごま油を入れて和えたらレンジで1分30秒加熱する。

  4. 4

    ③に粗みじん切りにした塩昆布、カリカリ梅、白いりごまを加えて混ぜご飯の素を作っておく。

  5. 5

    ご飯に④の混ぜご飯の素を混ぜて、塩で味を整えて仕上げに卵を彩りよく混ぜて出来上がり♪

  6. 6

    *菜の花は100円前後で売ってると思います。今回は98円の菜の花を使いました♪量もちょうど100gだったので全部投入★

  7. 7

    *塩昆布、カリカリ梅、いりごまなどはスーパーで100円以下、もしくは100均でも買えるので安い材料で出来ちゃいます♪

コツ・ポイント

切ってレンチンして混ぜるだけなので適当に作っても美味しく出来そうな気がします(笑)忙しい時は、事前に混ぜご飯の素を作っておけばもっと時短になりますよ☆

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Aco313
Aco313 @cook_40080683
に公開
安い材料でいかに美味しく作るかをモットーにしてます♡料理は中華が多いですが、本格的なものが好きで、たまに中国物産店へ食材を探しに行ってみたりも☆レパートリーが少ないのでもっと色々挑戦してみたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ