ふわふわ~★柿とレモンのシフォンケーキ

murasaki910
murasaki910 @cook_40023653

食べきれない柿の救済レシピ。ウチはいつも柿を食べきれない!でもこのシフォンは売れ行きが上々❤

11.11追加。冷凍庫に卵白が余ってたらもう1個追加してもOKでした。軽く解凍して他の卵白と合わせて混ぜれば、物凄いふわんふわんにvv

このレシピの生い立ち
余った柿の救済レシピ。ホント、秋になると柿をいっぱい貰うんだけど、そのままでは食べないのよね~( ̄0 ̄;)コホン

ふわふわ~★柿とレモンのシフォンケーキ

食べきれない柿の救済レシピ。ウチはいつも柿を食べきれない!でもこのシフォンは売れ行きが上々❤

11.11追加。冷凍庫に卵白が余ってたらもう1個追加してもOKでした。軽く解凍して他の卵白と合わせて混ぜれば、物凄いふわんふわんにvv

このレシピの生い立ち
余った柿の救済レシピ。ホント、秋になると柿をいっぱい貰うんだけど、そのままでは食べないのよね~( ̄0 ̄;)コホン

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm型1個分
  1. 1個(正味100g)
  2. レモン 大1
  3. 豆乳 約60g
  4. 卵黄(室温に戻したもの) 4個
  5. キビ砂糖 40g
  6. サラダ油 50g
  7. 薄力粉 80g
  8. 卵白(冷蔵庫で冷やしたもの) 4個(余りがあったら5個)
  9. キビ砂糖 40g

作り方

  1. 1

    柿の皮と種を取り、薄くスライスして耐熱皿に広げます。ラップをせずにレンジ(600W)で4分チンします。60g位まで減ります。

  2. 2

    加熱した1にレモン汁と豆乳を加えてミキサーでプルプルになるまで混ぜます。このうち120gを使用します。(豆乳はこの量になるように調節します。あまり余らせないように!)

  3. 3

    卵黄にふるったキビ砂糖を2~3回に分けて入れ混ぜます。2で取り分けた120gを加えて混ぜ、サラダ油も加えて混ぜておきます。

  4. 4

    冷やしておいた卵白をハンドミキサーで泡立てます。泡立ってきたらふるったキビ砂糖を2~3回に分けていれ、角が立つ状態になるまでしっかりと泡立てます。

  5. 5

    3にふるった薄力粉を加えてホイッパーで混ぜます。4の卵白の1/3程度を加えて泡をつぶさないように軽く混ぜ合わせます。

  6. 6

    4の残りの卵白に5を流しいれ、ヘラで泡をつぶさないように切り混ぜします。卵白の塊がなくなったら型に流しいれ160℃で約35分焼きます。

  7. 7

    焼けたら直ぐに取り出し、20cm位の高さから型を落とします。コレをすることにより中の空気が抜けてしぼみにくくなります。

  8. 8

    型を逆さに向けて完全に冷ましてから取り出します。
    ほんのりレモンの香り。柿は香りがありませんね(^^ゞ

コツ・ポイント

①卵黄を室温に戻すのは砂糖を溶けやすくする為。
②卵白をギリギリまで冷やしておくのは、室温に戻した卵白だと泡立てた後に泡が消えていくのも早い為。冷やしてあると泡が潰れにくい。
③シフォンは必ず逆さにして冷まします。完全に冷えてから取り出して下さいね。
④オーブンは必ず予熱して置いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
murasaki910
murasaki910 @cook_40023653
に公開
育児に奮闘中(^^)
もっと読む

似たレシピ