季節限定!柿のシフォンケーキ

柿入りふわふわのシフォンケーキに柿ピューレ&柿カスタードをサンド
このレシピの生い立ち
2017年11月
⚫柿の消費で柿ピューレを作ったから
柿のシフォンケーキを作ってみた
⚫シフォンケーキとカスタードの組み合わせが好きだから
季節限定!柿のシフォンケーキ
柿入りふわふわのシフォンケーキに柿ピューレ&柿カスタードをサンド
このレシピの生い立ち
2017年11月
⚫柿の消費で柿ピューレを作ったから
柿のシフォンケーキを作ってみた
⚫シフォンケーキとカスタードの組み合わせが好きだから
作り方
- 1
柿ピューレ→
天板にアルミホイルを敷いて
皮をむいた柿を
1/6or1/8に切って並べる - 2
160℃に予熱したオーブンで
1時間くらい乾燥焼き
冷めたら種を取って
バーミックスやミキサーで
ピューレ状にする - 3
多少つぶつぶがあってもOK
- 4
シフォン生地→
ボウルに卵黄と砂糖を入れて白っぽくなるまでしっかりと混ぜる - 5
油を加えてよく混ぜ乳化させる
水を加えて混ぜる - 6
柿ピューレ、薄力粉、シナモン2~3ふり加え
泡立て器で円を描くように混ぜる
粉っぽさがなくなればOK - 7
卵白を泡立てる
ハンドミキサーの高速で泡立て全体に泡立ってきたら
砂糖を3回に分けて加える - 8
ハンドミキサーの速度を低速にして1分くらいメレンゲのキメを整え
しっかりしたメレンゲを作る - 9
【6】にメレンゲを1/3加えて
泡立て器で底からすくいあげるように混ぜ合わせる - 10
残りのメレンゲの半分を加えて
ゴムべらで切るように混ぜ合わせる
最後はメレンゲのボウルに生地を入れて混ぜ合わせる - 11
型に入れて表面を平らにして
10cm高さから軽く落として
余分な空気も抜く - 12
焼き上がりの側面をきれいに仕上げるため
ゴムべらで表面の生地を型の側面につける
170℃に予熱したオーブンで25分焼く - 13
焼き上がったらすぐに逆さまにして冷ます
- 14
柿カスタード→
詳しくは
レシピID:19913532 - 15
柿ピューレは好みで量を調節
- 16
表面が乾かないように
ラップをぴったりつけておく - 17
シフォンケーキは1/8カットして
切り込みを入れる
中を開いて片面に
柿ピューレをぬって
柿カスタードを絞る
コツ・ポイント
⚫シフォンケーキで余った卵黄はカスタードクリームにしてシフォンケーキにサンド
⚫柿カスタードにホイップを混ぜても美味しい
似たレシピ
-
チョコレートシフォンケーキ・15cm チョコレートシフォンケーキ・15cm
バレンタインにチョコレートシフォンケーキ!そのままでも美味しいが、ホワイトチョコ入りのカスタードとバナナをサンド! 幸せまちこ -
-
ほろ苦キャラメルシフォンケーキ・15cm ほろ苦キャラメルシフォンケーキ・15cm
ほろ苦キャラメルシフォンケーキに バナナ&カスタードクリームをサンド!生クリームで仕上げてミニオンも喜んでる 幸せまちこ -
-
ノンオイル★プルーンと柿のシフォンケーキ ノンオイル★プルーンと柿のシフォンケーキ
プルーンピューレで作ったノンオイルのヘルシーシフォンケーキです。柿がアクセントになっているふわふわ米粉シフォンです♪ 140㎝わんたるママ -
フルーティーなシフォンケーキ 15㎝ フルーティーなシフォンケーキ 15㎝
マンゴーピューレと甘いドライマンゴー&甘酸っぱいドライクランベリーの粒々アクセント。ふわふわ軽い食感だから食べすぎちゃう 幸せまちこ -
柿のシフォン風(!?)ケーキ 柿のシフォン風(!?)ケーキ
柿のシフォンケーキを気軽な気持ちで作ろうとしたのですが、なぜか何度やってもフカフカにならずしっとりになってしまう…。柿はシフォンに向かないのかも。でもこれはこれで美味しいのでレシピアップしてみました。特に冷蔵庫で冷やすと美味。 ちょびちょび -
-
-
その他のレシピ