十八穀ごはんdeモチモチブレッド

みつきさえこ
みつきさえこ @cook_40029480

十八穀の素を入れて炊いたごはんをパン生地に練り込んで焼きました。パリパリもっちり♪

このレシピの生い立ち
十八穀ごはんの素をモニターで頂いたので。十八穀を水で戻して使うことも考えましたが、手間なく作りたかったので残りご飯を直接記事に混ぜ込みました。

十八穀ごはんdeモチモチブレッド

十八穀の素を入れて炊いたごはんをパン生地に練り込んで焼きました。パリパリもっちり♪

このレシピの生い立ち
十八穀ごはんの素をモニターで頂いたので。十八穀を水で戻して使うことも考えましたが、手間なく作りたかったので残りご飯を直接記事に混ぜ込みました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. S&B十八穀ごはんの素を入れて炊いたご飯 130g(茶碗に軽く1杯)
  2. 強力粉 200g
  3. ▲砂糖 5g
  4. ▲塩 4g
  5. ▲インスタンドライイースト 3g
  6. ぬるま湯 140cc

作り方

  1. 1

    ☆クイジナートで生地作りです☆・・・▲の材料をクイジナートに入れて少し混ぜ合わせたらぬるま湯を入れてまとまるまで混ぜる。

  2. 2

    生地がまとまってきたらごはんを投入して、全体にムラなく混ざったら取り出し、ボールに移して1次発酵(約60分)

  3. 3

    1次発酵後、ボールから取り出して6分割する。軽く丸めて乾燥防止にふきんを掛けてベンチタイム(15分)

  4. 4

    その後丸め直して、オーブンシートを引いた天板の上に並べていく。軽くラップをして2次発酵(45分)
    予熱したオーブンで180度で18分焼成。

  5. 5

    中のごはん粒はパン生地に吸収されてつぶつぶ感はなく、モチモチ感だけ残ります。表面のごはん粒は、パリッと焼けて香ばしくて美味しいです♪

コツ・ポイント

十八穀ごはんの素1包を3合のお米で炊いたごはんを使いました。
2合炊きの方が十八穀の風味が良いかもしれません。
(我が家は2合炊きだとごはんが残らないので3合炊きです・・^^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みつきさえこ
みつきさえこ @cook_40029480
に公開
ふつーの家庭の ふつーの食卓。おいしければ良いじゃない♪
もっと読む

似たレシピ