作り方
- 1
さつま芋の皮を剥き、1・5㎝角の拍子切りにした後、水に晒してあく抜きをする(一度水を替えてください) 10分ほど晒したら、水切りをする
- 2
170度前後の油で約10分揚げ、しばらく置いた後、二度揚げ(約2~3分)
- 3
二度揚げしたさつま芋の状態。
- 4
砂糖と水少々を、フライパンで煮溶かす。砂糖が溶けたらとろ火にし、小さな泡がフライパン全体に沸き立ったら、揚げたサツマイモを入れて手早く混ぜ、仕上げに胡麻を散らす。
コツ・ポイント
さつま芋を上げる温度に注意。また、砂糖が多すぎると、飴煮状になるので、砂糖は加減してください。うっかり砂糖が多すぎて、べたべたするのが嫌いな方は、フライパンの火を止めたあと、しばらく混ぜていると、粉を吹いたようになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
さつまいもで簡単あっさりかりんとう☆ さつまいもで簡単あっさりかりんとう☆
フライパン一つでできちゃいます。材料も簡単。個人的には皮のほうがおいしいかも。お芋が甘くなかったときなどにおすすめ★ megufufu -
-
簡単で失敗しない生さつまいもかりんとう 簡単で失敗しない生さつまいもかりんとう
さつまいも掘りや、家で余っているさつまいもで、みんなが大好きな生さつまいもかりんとう作ってみませんか?美味しいですよー♪ 七色よつば -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17833629