カキとチンゲン菜のオイスター炒め(覚書)

karako
karako @cook_40038724

今日のお弁当。生カキをオイスターソースでいためました。調理時間15分くらいだったかな^^おかずの一番手前がカキです。
このレシピの生い立ち
カキが食べたかったから^^本で見たレシピを参考に自分好みの味にしました。
ちなみに今日のお弁当の中身は魚河岸揚げの甘辛煮、ウィンナー、レンコンのはさみ揚げ(冷凍食品)、カキとチンゲン菜のオイスター炒め、かにかまぼこ、わかさぎの佃煮、ブロッコリーでした。

カキとチンゲン菜のオイスター炒め(覚書)

今日のお弁当。生カキをオイスターソースでいためました。調理時間15分くらいだったかな^^おかずの一番手前がカキです。
このレシピの生い立ち
カキが食べたかったから^^本で見たレシピを参考に自分好みの味にしました。
ちなみに今日のお弁当の中身は魚河岸揚げの甘辛煮、ウィンナー、レンコンのはさみ揚げ(冷凍食品)、カキとチンゲン菜のオイスター炒め、かにかまぼこ、わかさぎの佃煮、ブロッコリーでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生カキ 8個
  2. 少々
  3. オリーブオイル 適宜
  4. 片栗粉 小さじ1/2
  5. チンゲン菜 1束
  6. ☆オイスターソース 大さじ1
  7. ☆酒 大さじ1と1/2
  8. ☆醤油 小さじ1
  9. ☆砂糖 小さじ1/2
  10. ☆中華あじ 小さじ1/2
  11. 片栗粉 適宜
  12. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    生カキは塩少々をふって水でよく洗う。ペーパータオルなどで水気をよくふき取り、ボウルにいれオリーブオイルに少しつけておく。チンゲン菜は葉の部分と茎の部分を切り分け葉はざく切り、茎は8等分に切っておく。

  2. 2

    ☆の材料を混ぜ合わせる。

  3. 3

    生カキに片栗粉を薄くまぶし、油をしいたフライパンにいれ焦げ目がつくまで焼付け、いったんお皿などに上げておく。

  4. 4

    同じフライパンに油をまたしいてチンゲン菜の茎から炒めしんなりしたら葉をいれ、2の合わせ調味料を入れる

  5. 5

    煮立ったら、取り出しておいたカキを入れて、大きく混ぜ合わせ、ごま油をまわしかけて完成!!

コツ・ポイント

カキの生臭さを取るため下準備をしっかりとしておく。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
karako
karako @cook_40038724
に公開
毎日お弁当持参で出勤^^独身なので花嫁修業のつもりで頑張ってます。たまに思いつきで作るので失敗もあるけれど・・・。
もっと読む

似たレシピ