きのこのソテー☆生ハム添え

リヒター
リヒター @cook_40035058

フランスに旅行した時にTVで見たものをアレンジしつつ再現してみました♥♡ おかずに、オードブルに、お酒のおつまみにいかがでしょう☆
このレシピの生い立ち
上記の通りです(笑)。言葉は全くわからなかったのですが、作り方をずっと見ていて、メモをとってみました。バジルを入れる点ではイタリア風かも?(^^;)

きのこのソテー☆生ハム添え

フランスに旅行した時にTVで見たものをアレンジしつつ再現してみました♥♡ おかずに、オードブルに、お酒のおつまみにいかがでしょう☆
このレシピの生い立ち
上記の通りです(笑)。言葉は全くわからなかったのですが、作り方をずっと見ていて、メモをとってみました。バジルを入れる点ではイタリア風かも?(^^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. エリンギ 1パック
  2. しめじ 1パック
  3. 生ハム 6~8枚
  4. しょうゆ 小さじ1
  5. にんにく 半かけ
  6. オリーブオイル、黒胡椒、塩 各適量
  7. 乾燥バジル(なくても良い) お好みで

作り方

  1. 1

    エリンギは食べやすい薄さに切る。しめじは根を切り落として小房にわけておく。にんにくはみじん切りにする。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルをひいて熱し、にんにくを炒める。香りが立ってきたら、きのこを強めの中火で炒める。

  3. 3

    きのこがしんなりして焼き色がついてきたら、しょうゆを鍋肌からまわしかけ、さらに炒める。なじんだら塩と黒胡椒で味を調え、好みでバジルをふって軽く混ぜる。

  4. 4

    皿に生ハムを綺麗に敷き、その上に3のきのこを盛りつけて出来上がりです♪

  5. 5

    追記:現地での走り書きです(汗)。絵心まるでなし。

コツ・ポイント

きのこはこれに限らず、いろんな種類のものをどうぞ(*´∀`*) 簡単なのでおもてなしにもいいかも。にんにく臭が気になる方はにんにくを入れないで、その代わりきのこをバターで炒めるとこくが出て良いかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
リヒター
リヒター @cook_40035058
に公開
料理好きな旦那とふたり暮らし。料理と甘味と車と仕事を愛す不良主婦です(;´▽`Aブログはコチラ↓http://richter133.blog11.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ