鶏皮ときのこの十八穀ピラフ

鶏皮のおダシとにんにくがきいてます。低カロリーのキノコとあわせて立派なメインに☆節約レシピ(^-^) 雑穀米を白ごはんに混ぜるだけでは、子どもたちは苦手だけどこうするともりもり食べてくれます♪
このレシピの生い立ち
胸肉の鶏皮をいつもどうしようか・・と思うので。胸肉は別の日のメインで使って皮はこれでメインになりました。
鶏皮ときのこの十八穀ピラフ
鶏皮のおダシとにんにくがきいてます。低カロリーのキノコとあわせて立派なメインに☆節約レシピ(^-^) 雑穀米を白ごはんに混ぜるだけでは、子どもたちは苦手だけどこうするともりもり食べてくれます♪
このレシピの生い立ち
胸肉の鶏皮をいつもどうしようか・・と思うので。胸肉は別の日のメインで使って皮はこれでメインになりました。
作り方
- 1
まずは準備です。鶏皮は細かく切る。にんにく・玉ねぎはみじん切り。しめじはばらす。えのきは細かく切る。人参は千切り。コンソメはお湯で溶いておく。お米は洗ってザルにあげておく。
- 2
テフロン加工のフライパンに鶏皮を入れて火をつけこんがり焼き半分はお皿にだしておく。
- 3
フライパンに半分残した鶏皮にオリーブオイルを加え、にんにくを加えて炒め、香りがでたら玉ねぎを加えて炒める。
- 4
S&B穀物充実「十八穀ごはんの素」とお米も加えて炒め炊飯器へ移す。
- 5
しめじ・えのき・にんじんを入れてまぜ、コンソメをといたものをお湯ごと入れ、3合のメモリの少し下まで足りない分の水を加え、酒・薄口しょうゆ・塩・コショウを入れてスイッチオン☆
- 6
炊き上がり☆すぐに全体を混ぜ味をみて、たりないようならここで塩・コショウしてまぜておく。
- 7
忘れちゃいけない半分お皿に残しておいた鶏皮をオーブントースターでカリカリに焼いて塩・コショウし、お皿にのせたピラフの上にのせて完成☆
コツ・ポイント
鶏皮はこんがり焼くとおいしいです。
大人用は最後に、さらにあらびきこしょうをふりかけると風味もよくピリッとおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
残りごはんで。きのこのピラフ 残りごはんで。きのこのピラフ
きのこをたくさん入れて、うまみがギュッとしみこむので、残りごはんでも味はけっこう本格的。ノンカロリーのきのこでボリュームが出るので、ダイエットにもいいかも。 Herb & Spice -
-
えびときのこのガーリックピラフ(´∀`) えびときのこのガーリックピラフ(´∀`)
エビときのこをたっぷり入れて♪ガーリックの香りがプンプンした美味しいピラフ(´∀`*)炊飯器で簡単に美味しく出来ます☆ くるひなmama*
その他のレシピ