野菜たっぷりで食べるカレーうどん

パクパク君
パクパク君 @cook_40022331

お野菜をいっぱい入れて、和風ダシをきかせたカレーうどんです。寒くなるこれからの季節にピッタリ!
このレシピの生い立ち
いつもはカレーライスの余ったときにカレーうどんに変身させていたんだけど、逆もありかなって(笑)。

野菜たっぷりで食べるカレーうどん

お野菜をいっぱい入れて、和風ダシをきかせたカレーうどんです。寒くなるこれからの季節にピッタリ!
このレシピの生い立ち
いつもはカレーライスの余ったときにカレーうどんに変身させていたんだけど、逆もありかなって(笑)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉 100g
  2. 大根 3cm位
  3. 人参 1/4本
  4. じゃがいも 1個
  5. こんにゃく 1/4枚
  6. 油揚げ 1/2枚
  7. ゆでうどん 2玉
  8. 長ネギの小口切り 適宜
  9. カレールー 40g
  10. 出し汁 3カップ
  11. 醤油、みりん 各大さじ1

作り方

  1. 1

    豚肉は食べやすい大きさに切ります。大根、人参は皮をむき5mm幅のいちょう切り、じゃがいもも皮をむき5mm幅のいちょう切りにして水にさらし水気を切ります。こんにゃくは短冊切りににし下ゆでします。油揚げは油抜きして短冊切りにします。

  2. 2

    鍋にサラダ油大さじ半分を熱して豚肉を炒めます。大根、人参、じゃがいも、こんにゃくを順番に加えて炒めていきます。ここに出し汁3カップを加え、煮立ったらアクを取り野菜が柔らかくなるまで煮ます。

  3. 3

    ②に油揚げを加え、カレールー40gを加えて溶かし、少し煮てから醤油、みりん各大さじ1を加えて味をととのえます。

  4. 4

    ③にゆでうどんを入れて少し煮てから器にもり、長ネギを添えていただきます。

コツ・ポイント

出し汁は市販の和風だしで構いません。野菜を炒めて煮るからとっても美味しいです。私は倍の量を作って半量別にとっておき、翌日少しルーを加えて和風カレーライスにして食べちゃいます(笑)。その時はゆで卵とか入れます。ぜひ試してみて下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パクパク君
パクパク君 @cook_40022331
に公開
そんなにこまめな方じゃないんやけどやっぱり食べてくれる人には美味しいって言ってもらいたいよねぇだからやっぱり美味しいものこさえたい…
もっと読む

似たレシピ