簡単★煮豚

豚バラブロックを安い時に買って、タコ糸で縛って、野菜の切れ端とか残りとかと一緒に煮るだけです。
作ろうと思った3日くらい前から、野菜の切れ端とかを取っておくといいです。
子供も好きだし、もちろんビールのつまみにぴったりですよ。
このレシピの生い立ち
母親がたまに作ってくれていたのを自分で作りたくて
レシピを聞きまして、自分なりにアレンジしてみました
ただ煮るだけなんで、超簡単です
簡単★煮豚
豚バラブロックを安い時に買って、タコ糸で縛って、野菜の切れ端とか残りとかと一緒に煮るだけです。
作ろうと思った3日くらい前から、野菜の切れ端とかを取っておくといいです。
子供も好きだし、もちろんビールのつまみにぴったりですよ。
このレシピの生い立ち
母親がたまに作ってくれていたのを自分で作りたくて
レシピを聞きまして、自分なりにアレンジしてみました
ただ煮るだけなんで、超簡単です
作り方
- 1
豚バラブロックはそのままでもいいですが、縛りにくいし鍋にも入らないので、半分に切ります。
タコ糸でたてに1回巻き、後は横にずらしながらグルグルと巻き、端に行ったら戻ってきて結びます。
少しだけきつめに。 - 2
大き目の鍋に大根の皮や、キャベツの芯を入れ、縛った豚を入れます。上に長ネギの緑部分を被せますヒタヒタになるくらい水を入れ、火にかけます。
- 3
沸騰したら、酒、醤油、味噌を入れます
弱火にして、30分くらい煮れば出来上がり - 4
5分くらい置いたら、取り出して冷ます。
荒熱が取れたら切って、ポン酢で召し上がれ。
大人はラー油たっぷり、白髪葱たっぷりでどうぞ。 - 5
※出来てからその日に食べてもおいしいですが、ラップでくるんで、一晩冷蔵庫で寝かせてから食べる方がお薦めです
ちょっと我慢してみて下さい。 - 6
ラーポン酢たっぷりバージョン。
豚見えないし・・・
(●´艸`)フ゛ハッ - 7
コツ・ポイント
豚自体に味はあまり付けない感じなので、味が欲しい時は
もう少し醤油と味噌を増やして下さい
生姜があれば一緒に入れるといいと思います
切るときにタコ糸は切って外して下さいね
白髪葱を切るのが大変なのですが、ラーポン酢(一味入り)
と食べるとめっちゃうまいので、頑張って切って下さい。
似たレシピ
-
-
美味しいのに簡単♪炊飯器で煮豚と煮卵 美味しいのに簡単♪炊飯器で煮豚と煮卵
以前はガスでことこと煮込んでいたんですが、今回は炊飯器を使ってみました。手はかからないし、できあがりは柔らかくて味がしっかりしみこんでいます。 Yunちゃん -
-
-
-
-
その他のレシピ