秋バージョン オーバーナイト発酵 丸パン

Cちゃん
Cちゃん @cook_40013779

さつまいもとリンゴの入った、秋を詰めたパンです

このレシピの生い立ち
長時間発酵・低温発酵をしてみたくて作りました

秋バージョン オーバーナイト発酵 丸パン

さつまいもとリンゴの入った、秋を詰めたパンです

このレシピの生い立ち
長時間発酵・低温発酵をしてみたくて作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

13個位
  1. 強力粉 400
  2. ドライイースト 4g
  3. 砂糖 18g
  4. 5g
  5. 明治おいしい牛乳 230−260cc
  6. りんご 1個
  7. さつまいも 小1/2(100g)
  8. ●バター 15g
  9. ●砂糖 大1/2
  10. ●シナモン 適量

作り方

  1. 1

    さつまいもは皮付きのまま1センチ角に切り、レンジにかけて柔らかくする。
    りんごも1-2センチ角にきり、色が変わらないように塩水に軽くさらす。

  2. 2

    りんごは水気を切る。フライパンにバターを溶かし、りんご・さつまいもを炒め、砂糖を振り入れ溶かす。

  3. 3

    2をよくさまし、シナモンを振りかける

  4. 4

    ●以外の材料を、ニーダーに入れ、15分こねる。

  5. 5

    こねあがった4を、大きめの密閉できる容器に入れて、冷蔵庫の野菜室程度の温度の所へ6~9時間置く。

  6. 6

    2-3倍に膨らんでいる生地のガス抜きをして、分割をする。生地50g12-13個位

  7. 7

    分割した生地を丸めて、ベンチタイム15分

  8. 8

    7を再びガス抜きをして、丸く伸ばし、3を入れて丸め、とじ目を下にして置く

  9. 9

    天板に並べ、ラップ・ぬらして固く絞ったふきんをかぶせて、2次発酵40-60分1.5-2の大きさになればOK!

  10. 10

    ハサミで生地の上の部分を十字に切る

    オーブンを200-220度で10-15分焼く。

コツ・ポイント

具はあまり細かくしすぎないほうが包みやすいです。シナモンは多めの方が美味しいです。具がこってりしているので、生地には油脂が入りません
低温発酵なので、そのときによって状況が違うと思います。必ず生地の状態を見て作ってください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Cちゃん
Cちゃん @cook_40013779
に公開
お菓子・パン・料理どれも食べるのも作るのも大好き!最近は自家製天然酵母でパン作りをしています
もっと読む

似たレシピ