捨ててた具材で絶品白湯スープ

まいとmight @cook_40059990
季節のご馳走でタラバガニが出た時こそ、カニの殻を余すことなくいただいちゃいましょう♪
このレシピの生い立ち
この正月、偶然タラバガニをいただいたので、本身以外も何とか食材に出来ないか、と考えました。
捨ててた具材で絶品白湯スープ
季節のご馳走でタラバガニが出た時こそ、カニの殻を余すことなくいただいちゃいましょう♪
このレシピの生い立ち
この正月、偶然タラバガニをいただいたので、本身以外も何とか食材に出来ないか、と考えました。
作り方
- 1
鍋に湯を沸かし、そこにトースターで炙ったカニの殻を入れ、中火で10分ほど煮込む(だし汁完成!)
- 2
1)のだし汁を適量(人数分)鍋に入れ、細かく砕いた豆腐を加え中火で煮る。好みで白菜、エノキを加えてもOK(写真)。
- 3
鶏ガラと塩を加え味を調える。最後に溶き卵を菜箸を伝わらせて鍋に回し入れて完成です♪好みでネギを散らして!
コツ・ポイント
■だし汁に豆腐と卵と鶏ガラを加えるだけで絶品スープを楽しめます。
■好みでパルメザンチーズを加えると更に美味しくなります(私は病みつきです)。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
蟹を食べた後に蟹の殻で作るカニ玉スープ 蟹を食べた後に蟹の殻で作るカニ玉スープ
カニを食べた後にカニの殻で作る超絶・悶絶極旨レシピ!です。蟹の殻は捨てないで~食いしん坊な私のオリジナルレシピです Hikari1961 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17838952