赤米のお粥

チャリpan @cook_40034556
赤米が目に良いとの事でよく使います。
朝タイマーセットで炊いていますが、炊き立てはサラサラですが、時間が経つと糊みたいになってしまいます。
このレシピの生い立ち
最近にんじんジュースとお粥の朝ご飯がマイブームです。
赤米や16穀米を交互に使っています。
あずきの水煮は沢山茹でておいて冷凍して少しづつ使っています。
赤米のお粥
赤米が目に良いとの事でよく使います。
朝タイマーセットで炊いていますが、炊き立てはサラサラですが、時間が経つと糊みたいになってしまいます。
このレシピの生い立ち
最近にんじんジュースとお粥の朝ご飯がマイブームです。
赤米や16穀米を交互に使っています。
あずきの水煮は沢山茹でておいて冷凍して少しづつ使っています。
作り方
- 1
炊飯器の水量に従ってお米をセットする。
赤米とかぼちゃ、あずき、塩を加えて炊く。 - 2
サツマイモバージョンです。
- 3
コツ・ポイント
赤米は少しでも綺麗な色が出ます。アントシアニンが目に良いのでよく使います。
カボチャやアズキはあれば入れた方が良いかも。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
春の不調が整う~小豆入り和の雑穀粥 春の不調が整う~小豆入り和の雑穀粥
朝晩の寒暖差や環境の変化から来る春の不調=自律神経の乱れ軽減に、夕食を消化の良いお粥や雑炊に変えてみるのもおすすめです。 vegemichi
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17839403