土鍋で炊く「おかゆ」

umemodoki @cook_40037736
熱の当たりがやわらかい土鍋を使い、ふっくら炊き上げます。
このレシピの生い立ち
熱の当たりが軟らかい土鍋で米から炊いたおかゆが美味しいのを思い出し、しばらくぶりに作りました。
土鍋で炊く「おかゆ」
熱の当たりがやわらかい土鍋を使い、ふっくら炊き上げます。
このレシピの生い立ち
熱の当たりが軟らかい土鍋で米から炊いたおかゆが美味しいのを思い出し、しばらくぶりに作りました。
作り方
- 1
米を研ぎ、土鍋に入れる。分量の水を加え、30分位置き、吸水させる。
- 2
強火にかけ、沸騰したら、吹きこぼれないように蓋を取り、弱火にする。蓋を少しずらして、45~50分位炊く。
- 3
米がふっくらして、とろみがついたら炊き上がり。そのまま10分位蒸らす。
- 4
米1合に対し、水を5倍の900ccで炊くと、全がゆになります。
コツ・ポイント
土鍋は吹きこぼれないように、大きめがお勧めです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19400708