干し白菜の味噌かす煮

ふうばあば
ふうばあば @cook_40052590

白菜の甘味がホントにおいしいです。
このレシピの生い立ち
常備してある材料で1品作りました。

干し白菜の味噌かす煮

白菜の甘味がホントにおいしいです。
このレシピの生い立ち
常備してある材料で1品作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1週間ぐらい干した白菜 1/6
  2. 干しニンジン ひとつかみ
  3. 薄揚げ(刻んで) 1/2枚
  4. 酒粕 大匙2
  5. 味噌 大匙1
  6. だしパック(塩分無添加) 1袋
  7. 生姜の千切り 大匙1ぐらい
  8. 400cc

作り方

  1. 1

    白菜はサッと洗ってざく切り。鍋にだしパックと分量の水を入れ材料全部を入れて煮込む。酒粕をだし汁で溶いて加える。

  2. 2

    白菜が充分柔らかくなったらだしパックを取りだし、味噌を加えて弱火で1分ほど煮込んでから火を止める。

コツ・ポイント

酒粕が溶けにくいので時間があれば、いったん火を止めて酒粕を入れ、ふやかしてから再度加熱してもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふうばあば
ふうばあば @cook_40052590
に公開
「家族の健康は食事から」若いころから添加物とか無農薬ということに関心を持っていました。とにかく野菜の煮物とかが大好き。干し野菜とシリコンスチーマーに凝っていますが、最近は「ゆる薬膳」や50℃のお湯洗いにもハマっています。
もっと読む

似たレシピ